![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/50/8ba32f35f108fea385e4f61ab36577b9.jpg)
アラジンの石油ファンヒーターが不調なのだ。
この真冬に。
運転してしばらくするとエラーメッセージが出て停止・・・
後ろの空気の吸い込み口を掃除しなさいとなっているので
掃除はしてみたもののやっぱり駄目で。
仕方ないので”修理屋さん”を呼んだのです。
フロントパネルと外して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f1/990b1b3c79e81395c4f227073482d556.jpg)
本体カバーをガバっと外し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/30/76927b2b5945a09e4f01399e21ead66e.jpg)
燃焼部分丸出し~
まあ作業的には内部の清掃って感じ。
かなりの埃が溜まってましたわ。。
これは清掃後の写真ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5c/11c6c6917964f7d6939f2540330c1a71.jpg)
この辺のスキマと言う隙間にホコリガね。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0a/103ce1480f3ca9337974236dfafb416a.jpg)
掃除機と歯ブラシとウェスと細長い棒を駆使し可能な限り取り除き
吸い込み口のファンもばらして清掃して組み戻し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/92/777e457ca1a5dd22ae633b85b9abda3d.jpg)
試運転。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/21/e2a4a7debf83a4690923474b2d7db7f7.jpg)
温風出まくりーー
そう言えばここ最近は温風の勢い事態も弱まっていたような。
あとはエラーが出なくなっていれば良いのだが果たして?
とりあえあず様子見って事で。
そしてこの後”修理屋さん”は
”散歩屋さんになるのだ。