これは一体なんでしょう?
食べ物です。つぎの3つのうちどれ?
1.ごぼうの佃煮
2.焼き肉
3.かりんとう
正解は3.かりんとうです。
先日、仕事先のスタッフが差し入れにと持って来てくれて、ひとくち食べてみると
んまいっ!
何だか普通のかりんとうより口当たりがソフトだなぁと思ったら
材料はパンの耳だと云うんです!
そこに黒砂糖が沁み沁み込んで疲れを癒す絶品の甘さ。
あまりの旨さにアタシは「ひと袋買って来てくれ」と
せがんでしまいました。それが写真のかりんとうです。
件のスタッフが云うには、このかりんとうを作っているのは彼の地元のパン屋さん。
東京は足立区の梅田8丁目にある『焼き立てパン工房 サンベルゴ』です。
切り取ったパンの耳をかりんとう仕立てにして店に出すと
たちまち評判になり、今では午前中に売り切れ御免になることもあるとか。
この味この食感ならさもありなん、と納得です。
さぁてしかし、このかりんとうをみなさんの口に入れていただくには・・・
やはり足立区の『サンベルゴ』まで足を運んでいただくしかないのか・・・
と思いきや、ホームページを見てみると、
食パンかりんとう、全国発送しております、とのこと。おおっ、それはいい。
サンベルゴさんのホームページは
こちらですからご参考に。
余談ですが・・・
かりんとうと同類項(?)のお菓子に芋けんぴがありますね。
あれも美味しいのですが、尖っていて食べるときに少々ちくちくします(^^;
角のとれたかりんとうと、あくまで尖ってみせる芋けんぴ。
あなたのお好みは?
いい勝負ではないですか!