コエトオトからはじまる

コエトオトが発信する、発見と創造のブログですコエトオトのパフォーマンスをお見逃しなく!

ゆかた姿

2008-07-27 23:44:23 | はしやすめ



花火大会がそろそろ各地で開かれていて、
街には、ゆかた姿の人々が目についてきました。

着付けの先生が、

「夏にゆかたを着てくれるのはうれしいんだけど
 季節が変わるときものを着てくれなくなるのがさびしいのよねぇ」

とおっしゃていたのが思い出されるまでもなく、
もっともっと、きもの姿の人が普段から闊歩すればいいなぁと
アタシも思います。

ゆかたは「浴衣」と書くように、
もともと家の中で着る寝間着だったので、
最近、ゆかたにダテ衿がついたり、
帯にいろんなアクセサリーが付いたゆかたを着て街を歩く
若い女の子たちを見るとちょっと驚きます(^o^;
でもまぁ、ゆかたをポピュラーにするための
アパレル業界の戦略もあるのでしょうから仕方ないのかしら・・・。

下着の上にスグ着られる簡単なきもの、ゆかた。
帯もお太鼓に比べれば半幅帯や兵児帯で結べてラクチン。
汗をかいたって干せばすぐに乾くし、
家で洗えるものもある。

8月は、まさに「ゆかたシーズン」ですから
お持ちの方は是非ゆかたでお出かけしましょうよっ。

ちなみにアタシの持っているゆかたはすべて母のお下がりです(笑)。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿