![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/07/29be5e8d59b0152cff2b732b942b035c.jpg)
明日から2月になりますね。
2月。
みなさん、これをどう発音していますか?
2,3年前から、レポーターやタレントなどの中で
アクセントに気を遣わない方々が、これを
に・がつ
と、「に」にアクセントをおいて云う人が続出、街でも耳につき
アタシはど~しても許せないのです!
2月は、アクセントでいうと尾高(おだか)に発音すべきもの、つまり
にがつ
って、、、あぁ、うまく表記出来ないのがもどかしいですが(^^;
「に」は低くでて、「がつ」のところが上がるのです。
これは4月も同じアクセントです。
歌は世につれ・・・と同じで、アクセントも時代とともに変化するケースも
確かにあるのですが、
そこには根付くための文化的理由が必要だと思います。
勝手に気分で変えられないはず。
いまの「2月」「4月」のアクセントの間違いは、
いい易いからそうなった・・・
流れでそうなった・・・という程度の理由にしかアタシには思えません。
んがぁーーーっ!
「正しい発音で」という云い方はアタシも嫌いなのですが、
この件は、オフィシャルでメディアにのる立場の人間には
不可欠な注意事項です。
雰囲気でモノを云わないで欲しい。
字面だけを追わないで欲しい。
調べることを厭わないで欲しい。
あぁ、この気持ち、分かっていただけます?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます