マダム”裕子”の日記

マダムバタフライインターナショナルの活動報告です。

学ぶ

2016-10-22 01:24:10 | Weblog

  ある結婚式。其の男性は小学生の時ある事故で生死の世界をさ迷いました。

 その時の手術が成功し奇跡的に一命を取り留めたのです。

 男性は、その執刀医を晴れ舞台に招きました。そして「僕を救ってくれた恩人です」と。

 其の医師の言葉「彼は人間に備わる“生き様とする力”の逞しさを

 私に教えてくれました。その力を患者から引き出す事が医療の役目であると

 きずかせてくれました。彼こそ私の恩人です」

 「患者は教師」なんと、素晴らしい言葉でしょう。

 「我のほか皆師なり」との言葉もありますが、他者から”学ぶ心”が

 生涯大切な事なのでしょう。








平和の鐘

2016-10-20 20:44:44 | Weblog
 
  ニューヨークの国連本部の中庭に「平和の鐘」が置かれているそうです。

 ある勇気ある日本人の意志が形になったのです。戦争を体験し生き残った

 罪に攻められつつーー何をなすべきかを考え平和を形にしていったのです。

 其の方は「中川千代治氏」

 そして、其のお嬢様が其の鐘と鐘のレプリカの意味を伝える活動をなさっています。

 使命ある生き方ほど尊い物はありません。そして、それを繋いでゆく。

 人には限りある時しかないのです。お嬢様の生き方に感動しました。

 お父様の作られた”誇りの道”を歩いて欲しいと願います。

 それぞれが、それぞれの役目を果たしてまいりましょう。

プミポン国王陛下

2016-10-19 23:59:34 | Weblog

  タイ国のプミポン国王がご崩御されました。

 「人間性が高く、慈悲深い人間である」と 国民から慕われる

 国王であった。世界で一番長い在位期間。7年と4ヶ月。

 10年ほど前から体調を壊し病院の入退院を繰り返す生活であった。

 国民の中に入っていく指導者は、多くの市民から愛された。

 崩御した翌日には自発的に黒い服をきる多数の国民の姿がそこにあった。

 タイの王室と日本の皇室は歴史的に縁が深い。

 日本製品も日常的に数多く使われてきたらしい。

 在位継承の問題で今後揺れ動く事でしょう。

 プピオン国王の意思を受けつぐタイ国であることを願い祈りつつーーー。

稲刈り

2016-10-18 20:52:58 | Weblog
  
  秋と言えば”稲刈り”其の前の夏の時に”草刈り”を

 する事が大切と。寄生する害虫から稲を守り水田からの栄養を

 たっぷり蓄えるにはこの”草取り”が欠かせないのです。

 ある農家の男性は「せっせと足を運んで汗まみれ泥まみれになって

 世話をすれば、ちゃんと応えてくれるけん。人間と同じばい」

 稲と同じくどんな人であれ、平等に一生のうちに最高の幸福境涯を

 開いていけるのです。其の中で苦悩の雑草を取り除いてくれる

 友の存在は大きな物です。

 自分の実りの時を信じ、自分に合う歩幅で歩いていきたい物です。

長崎くんち

2016-10-17 18:21:32 | Weblog
 
   今月の7日から9日までの3日間、長崎市で「長崎くんち」が

  開催されました。380年前から続いている祭りです。

  秋晴れの空の下、にぎやかな笛や太鼓の音が街に鳴り響きます。

  趣向を凝らした出し物や踊りが観光客を楽しませる。

  今年の出し物の圧巻は、体長約20メートルの竜三頭を操る「竜踊り」

  約30人の男性が竜を生きているように表現しようと走り回る。

  其の見事さに観光客は大きな拍手で応える。

  地元の文化、それを繋げていく事が今生きている人達の責任です。

  ”心”を”技術”を次の世代に引き継いでいきましょう。

  日本の誇りを持ってーーーー。

病気にならない

2016-10-16 17:38:10 | Weblog
 
  病気にならない4つの約束があるそうです。

 あらゆる病気の原因は“腸の汚れ”腸を綺麗にする事が大切です。

 ① 身体を冷やさない。体が冷えると全身の血流が悪くなり腸の働きが鈍く

   老廃物がたまり腸が汚れるのです。

 ② 和食を採る事。欧米風の高カロリー食は腸に大きな負担です。

 ③ 薬はなるべく飲まない事。薬に頼りすぎない事です。
  
   ある先生は薬は毒薬と!!!そんな怖い物飲めません。

 ④ 食物繊維を多く採る事。食物繊維は腸の大掃除。

 食生活の乱れが病気の元です。

 自分自身の意識で、病気にならない自分を作っていきたいものです。

ありのまま

2016-10-16 01:25:20 | Weblog
 
  ウイーン・フィル・ハーモニー管弦楽団が畏敬の念を持って

 語りついでいる指揮者がいる。

 其の方の名前は「ハンス・クナッパーツ・ブッシュ」

 こんな逸話が残っていると。彼が指揮を間違え演奏が乱れかけた。

 聴衆には誰の失敗か解らない。彼はすかさず「間違えたのは俺だ!」と。

 勿論、指揮者としての技術はさることながら、素直に非を認める人間性を

 楽団員は慕ったのでしょう。

 ”ありのまま”と言うのは優しいようで難しい”人間の心”

 あるがままでの切磋琢磨の挑戦。

 それが本物の人間力を光らせる事なのでしょう。

 “見栄”や”体裁”はメッキです。

2016-10-15 00:00:41 | Weblog
 
  都道府県のシンボルと言うと「木」「花」「鳥」などが多い。

 「石」はこれまでにはなかった。

 そこで、日本地質学会がご当地で採れた「岩石」「鉱石」「化石」を

 それぞれ”都道府県の石”に選定した。

 化石のアンモナイト「北海道」佐渡金山遺跡の自然金「新潟県」

 東京駅の屋根にも使われたスレート「宮城県」----。

 ”石”は大切な物です。支える礎が磐石であってこそ

 建造物はそびえ立つのです。何事にも通じるでしょう。

 人間の”根っこ”こそ大事だという事です。

運動会

2016-10-14 01:59:21 | Weblog
 
  秋は”運動会”のシーズン。高齢者のスポーツ大会で





















  秋は”運動会の”のシーズン。高齢者のスポーツ大会で

 人気なのが”輪投げ”だそうです。

 握力、腕力が鍛えられる事により脳の活性に繋がると。

 ある92歳の評論家の方は老いに負けない秘訣を「忙しく生きる事」と

 言っております。毎日の仕事を作る事なのでしょう。

 散歩、料理、人に合う、其の予定をこなしていくのです。

 とりわけ「自分の為でなく人の為であれば最高」と。

 ”忙しさ”と仲良くする事が”老い”を負かす事に成るのです。






























2016-10-12 23:10:55 | Weblog

  ”酢”と言うものは”ダイエット”に”健康”に凄くよいものだ相です。

 総ての料理に”酢”をかけて頂く。何かお味が想像出来ません。

 カレー、梅干、オレンジーーーそれが総て美味しいのです。

 ”ちょっとの一味”が美味しい効果を発揮するのです。

 やってみてください。それとびっくり料理。

 牛乳に御酢を10グラム入れてゆっくりとかき混ぜます。

 簡単”カッテージチーズ”の出来上がり。家庭手造りです。

 それを朝のサラダの上にーー豪華な朝食になります。

 御酢という物が「ちょっと酸っぱい」で何となく引く感じです。

 難にでも御酢を”ちょこっと” 御酢と仲良くなりましょう。