東南アジアの国々(カンボジア・タイ・ビルマ・ラオス)では、この時期に新年を迎えるらしい。
ということで、今日イベントをやっているカンボジアのお寺に行ってきた。
新年のお祭りなので、絶対に屋台はあるだろうと、ダンナ・ダンナ同僚たちは「何が食べられるかな♪」と行く前から食べ物の話ばかり。カンボジアのお寺で少し遅めの朝ごはん兼お昼ご飯を食べることを予定して、皆何も食べずに行ってしまった。
会場は人で溢れていたのに、肝心の食べ物の屋台がない!
カンボジアの民族衣装の店、偽者ブランドかばんを売っているお店(何故?)、カンボジア語のDVDなどしかない。頭もお腹はカンボジア料理を食べる準備万全で期待していただけに、かなりがっかり。
面白そうなカンボジア民族衣装のファッションショーやステージでのパフォーマンス、踊りなどもあったが、空腹には耐えられない。早々にカンボジアのお寺を後にしました。