ボヤキ嫁の日々の記録

“超”がつくほどの楽天家ダンナと文句が多いボヤキ嫁の日々の記録
ブログ内の写真の無断転載・転用・複製はご遠慮ください

最終日 (2009・夏)

2009年06月30日 | 学校
通っているESOLの最終日。
12週間のコースと7週間のコース。始める前は長いかなと思っていたが、結構あっという間だったな。

クラスメートの半分は前回のコースから一緒だったので、年明けから半年間週5日会っていた。彼らと毎日会わなくなるのがちょっと変な感じ。寂しいな。
同じコースは2回までしか取れないので、もう週5回のコースを取ることが出来ない。
クラスメートとの会話は「この次どうする?」ばかりだった。近くのコミュニティーカレッジに行く人、TOEFLコースに行く人など様々。
私はというと、先生から発音のコースを取ったほうがいいと言われた。だけど問題は場所と時間なのよね・・・。どこの学校も8月末もしくは9月から始まるので、次をどうするか考える時間はもう少しある。もうちょっとゆっくり検討してみよっと。

びっくりのお値段!

2009年06月28日 | 日々のこと 2009
今日、珍しく日本の分譲マンション広告のような広告が入っていた。
広げてみてその大きさにびっくり!

(写真:広告とペットボトル500mlを比べてみた)

紙も厚いいい紙使っていて、広告費かかっているな~なんて思ってしまったよ。
これがすべて価格に反映されるのよね。

肝心のお値段は、というと“Expensive residences from $600,000 to over 4.5million.”

$1=100円と簡単に計算すると、6千万~4億5千万以上!
このご時勢でこの値段・・・。世の中にはお金を持っている人はいるのね。


6歳の誕生日会

2009年06月27日 | イベント
お友達の子どもの6歳の誕生日会へ行ってきた。
庭に行ってびっくり!こんな物が設置されていた!

子どもたちは出たり入ったり、中で大騒ぎしたりと大はしゃぎだったよ。
子どもに「一緒においでよー」と言われ、興味本位で中に入ってみたが、これはトランポリンよりもたちが悪い。
常に足元がぐらぐらしていて酔ってしまった・・・。子どもってこれではしゃげるのだからすごいよ。

さて、今回誕生日だった男の子に「いくつになったの?」と聞いたら「6歳!」と答えてくれました。
小学校2年生じゃないじゃんねぇ!(怒りの理由はこちらを参照)
ちなみに、○さんの次男・△さんの次女と今回のB-DAY BOYは同じくらいの身長で、生まれた年も同じだったよ。


最終日ではないが

2009年06月26日 | 学校

英語の学校は最終日ではないが、今日を最後にこれなくなってしまう人がいるので、今日出席している人だけで写真を撮ることになった。

こういう時背が低いと、「ほら、前に来て」といわれるのは世界共通なのだな、と思ったよ。
しかし立ち位置が悪かったな・・・。
私の右横・ロシア人オルガの顔の小さいこと!そして身長差と同じだけ腰の位置が違うってことは足の長さがそれだけ違うって事よね。あー、体形の違いがまざまざと分かる写真になってしまったよ。

それからこの写真を撮ってくれた時カメラマンとなった女性が「あー、後ろの人、頭が切れちゃう!」と言っていた。何故にカメラを上に動かさなったのかしら??みんなの足を全部フレームに入れる必要ってあるのかな??


ホームラン

2009年06月25日 | 学校

今行っている語学学校の先生は大の野球ファン。「サッカー?アメリカンフットボール?何行ってるのさ!」と他のスポーツはスポーツではない!と野球大好きを常に公言している。

さて、本日授業中に“”home run”という単語が出てきた。ロシア人オルガが「ホームランって何ですか?」と聞いてしまい、その瞬間、先生の野球大好き魂に火がついてしまった・・・

例えば、物凄く簡単に言ってしまえば“ホームベースまで戻ってくることが出来る打撃”でいいと思う。が、野球大好き先生は、ご丁寧に1塁・2塁・3塁・ホームベースから説明を始めてくれた。

ところがだ。オルガが「野球ってそこをグルグル回るんですよね。」と野球のルールをまったく分かっていないこと発言をしてしまったのよね。びっくり。そして先生の野球を教えてあげよう!という気持ちにさらに火が着いてしまった・・・私と隣にいたウクライナ出身オレーナは『オルガ、それ以上聞くな!!』と小声で言ってしまったよ。
(本人は火をつけてしまったことに気が付かず・・・)

ホームランの説明はずが、フィールドの説明に始まり両翼の長さは大抵これくらいだけど球場によって異なるからそれが面白いのだ、芝生の長さも球場により異なるんだよ、それからホームベースの大きさは・・・と野球雑学をしばらく説明したあと、肝心のホームランの説明に入ってくれました。

恐るべし野球ファン・・・と感じた一日だったよ。(笑)