出来ないというのは、語弊があるな。歩いて行ける場所が日本のように多くないので車がないと外出に不便。
だから外出しなくなるのだ。
日曜、月曜と楽天家ダンナが朝早くから仕事へ行ったので、シーツやバスタオルを洗濯したり、掃除機をかけたりと家事をしていたら疲れきってしまった。結局この2日間家から外に出なかった!恐ろしい・・・。
こんな生活だから運動不足になるのね。
めずらしく楽天家ダンナとモールへお買い物に行ってきた。
というのも、ダンナの同僚からパーティーのお誘いを受けていて、「お昼前に行くよー」と言われていたのだが、そのお宅へ向かう途中に電話すると16時から始まるとのこと。家を出る前に聞いて欲しかったわ・・・。で、ぽっかり時間が空いてしまったのだ。
家を出てしまったのでとりあえずどこかへ行こうと適当に走っていると、あと13マイルでIKEAという看板を発見。IKEAの近くにアウトレットモールがあるのでそこへ行ってみようということになった。
が、もともと買い物好きではない楽天家ダンナ。買い物する目的で行かないと、人ごみっていつもより疲れるのよね・・・。楽天家ダンナが一緒だと、色々見たいものも見れない。結局遊びに行くお宅へのお土産を買ってお昼を食べたら疲れてしまい、一旦家に戻って休憩することに。
疲れるために外出したみたい。
買い物は一人でのんびり行くに限るな、と再確認した一日。
楽天家ダンナは宝くじが結構好き。
アメリカでは$1から夢(宝くじ)が買えて、それが1ミリオン(一億円)になる!という大きな夢を与えてくれる。当選者がいないとその当選金は次回に回されるため、時々日本では考えられない金額まで当選金額が上がることがある。
先日、火曜日、楽天家ダンナは嬉しそうに「今はなんと$252,000,000まで掛け金が上がっているんだよ!」と教えてくれた。買わなければ当たらないことは分かっているが、宝くじを買うこと自体に興味がないので、「へー」「ほー」と適当な相槌を打つ。
この宝くじは毎週2回、火曜日と金曜日に当選者が決まる。火曜日に1等当選者が出なかったため、金曜日は$400,000,000以上になっていたらしい。400億円!すごい金額。
「買わなかったら後で後悔する」
という理由で、楽天家ダンナは$5ほど買いに行ってました。
他にお金の掛かる趣味を持っていないから、夢を買うことに文句を言うのは辞めている。
だけど心の中では、他の当選者の方々に寄付しているんだよな・・・と思っているよ。