またまたウィンチェスターへ行ってきた。(前回の様子はこちら)
今回は「遠出をしたい(ただ単に車の運転がしたいだけ)」という楽天家ダンナの希望と、目的もなくある場所へ行くのが苦手なボヤキ嫁の妥協点で選ばれた。
適度に遠くて、その道のりでいい景色を見られる、目的地に何かあるということ。
今回は「遠出をしたい(ただ単に車の運転がしたいだけ)」という楽天家ダンナの希望と、目的もなくある場所へ行くのが苦手なボヤキ嫁の妥協点で選ばれた。
適度に遠くて、その道のりでいい景色を見られる、目的地に何かあるということ。
最初は別の場所へなんて話もあったが、楽天家ダンナはその土地の名前を“多くの人が口にしている”という理由で、『何かあるはず』と思い込んでいたのだ・・・。だからそこへ行っても何も無いと説明。目的地を決めるまでが大変な我が家なのだ。
家を出たのがお昼前だったから、ウィンチェスターについてまずお昼を食べた。このお店当たりだったわ。
パイ生地のような生地を使ったピザで、サラダも美味しく値段も安い。(これで$7)
DC近くだったら倍の値段がするだろうな。ワインも飲んでデザートとコーヒーを頼んで、さらにお土産用にとワインを2本買って合計で$60。美味しいし、安いしと大満足だった。
DC近くだったら倍の値段がするだろうな。ワインも飲んでデザートとコーヒーを頼んで、さらにお土産用にとワインを2本買って合計で$60。美味しいし、安いしと大満足だった。
その後街をざっと歩いてみた。楽天家ダンナ曰く、ここはイセザキモールに似ているとのこと。
並木があって両側に店舗が並んでいる、舗装面がタイル(イセザキモールは石畳だったような・・・)という共通点はあるが、似てるのかなぁ。まあ、同じと言うことにしておきましょう。
ある一軒の店舗で可愛い番犬を発見!
置物のように座っているが人が通るたびに首だけ動かして眺めている。可愛いワンコだったわ。
今回は博物館が閉まっており、もっと運転したい楽天家ダンナは「ここまで来たのだからウエスト・バージニア州まで行ってみたい」などと言い出し、この街へ遊びに来たというよりも通過点の一つとなってしまった・・・。
その後はというと、またもや何も無い道を走ってウエスト・バージニア州まで行ってきました。
その後はというと、またもや何も無い道を走ってウエスト・バージニア州まで行ってきました。
こんな道をひたすら走るので、何もすることがなく助手席でグーグー寝てました・・・。