アメリカで「では電話しますので」という台詞を言われたら信用してはならない。相手から好意で電話をかけてくれることなんてないと思っておかないと、電話がかかってこないな~と待ち続けるだけになる。
我が家の車、2台ともが調子が悪かった。どちらも使い方が悪くて調子が悪くなった訳ではないので、ディーラーが無料で交換してくれることとなっていた。どちらのディーラーも「いま部品がないから部品が入ったら電話します。」と言ってきた。そして連絡がない。
楽天家ダンナは別の用事でディーラーへ行った際、あの部品どうなっているの?と聞いたら既に入荷済みとのことだった。ボヤキ嫁は部品入荷の連絡を約3週間待っていた。これは楽天家ダンナの状況と同じでは?とディーラーに行ってみると、部品は入荷されているとのこと、だけど今日は人が少ないから交換できないので、平日で来れる日に予約を取って欲しいと言われた。結局こちら側から動かないと何も対応されない。
なんで「電話します」って言うんだろう?その言葉は信じてはならな。