刈羽から柏崎方面。
朝雨が上がったので、10時過ぎに出た。すっかり緑が濃くなって初夏の気配。
例のごとく一人。参拝の方、誰にもお会いせず。しっかり祈り、その静寂を味わってきた。
第5番 不退山 宝蔵寺
本尊十一面観世音は、弘法大師御作といわれ、上杉謙信公も深く信仰しておられた。川中島の戦の頃、謙信公は「若し戦に勝利を得れば、御供料を寄進し、長く子孫に言い伝え、信奉さすべし」と観世音に誓った。勝利を得た謙信公は、その誓い通りに、寺領八十石余りを寄進した。
その後、上杉景勝が米沢へ国替の時、当寺も同道することになって観世音を舟に乗せたところ、いっこうに舟が動かず、よって元の所に安置した。このことから山号は、普光を不退山と改めた。
(公式サイトより)
というわけで、古刹である。
納経の後に、奥さまからお茶を頂き、お茶のみ話をしてきた。見事なお庭を見ながら。
第6番常楽寺
無住寺院。入れるようになっている。お参りの後は、自分の御朱印の紙を頂き差し替え、300円入れて来る。
水田地帯の真ん中にある。しばらく眺めていた・・・・
第7番摩尼珠院
柏崎。こちらも無住であった。ご朱印の紙の差し替えをしていたら、そばにノート。
お参りの方によろしかったら一言を、と。
見たら、ほぼ毎日1名は参拝されているかな。ほとんど県内。
私も一言書いてきたが。
こちらの境内で、家で用意してきたおにぎりや果物でお昼ご飯。
ここも無住。
檀家さんがなかった寺のようである。
周辺に墓地がないのでそう推測。
でも,おおきな寺。
柱の見事な彫り物が印象的、でも、無住になってから長いのか、かなり荒れている。地元の方々が一生懸命に守っておられるのは分かるが・・でもお寺も無住になると寂しい。
この石段を降りて本日お仕舞い。
車でやはり用意してきたコーヒーととらや羊羹を頂いて目を覚まして?笑
帰路についた。
帰宅16時。
これで、33観音のうち、20寺巡礼した。
激しく動いて何がホントやら分からない世の中、霊場の静けさが尊い。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自分のブログサイトに入ったら、違反しないように的な警告らしきもの?がでた。
まあgooもそれなりに言論統制しているっていう噂は知ってはいたが。
ほう、ほお・・
岸田さんの画像ならべ、2名のタローさんの画像のせいでしょうね。
特に2名のタロー氏のものは、Twitterサイトでも散々にわれていたもの。いいね、リツートや引用tweetもすごい数だったものだ。悪い意味で?バズッた画像。
でも、どの画像も公開された(ニュースなどで)もの,公人としてのものだから無問題と思っていましたけどね。
やれやれ。表現の自由が「減っている」のかな・・・
そうそう、gooには「みんなにアピール」というご紹介サイト機能があって、アトランダムにチャンスが来るとかっていうんですが。むかしはよくその機能が開いたんですが。この頃はとんと登録サイト出てきません。コロナやワクチンのこと、政治のこと(保守系の政治家を批判的に扱ったもの)では絶対に「みんなにアピール」はないだろうね。
都合の悪いサイトは、シャドーバンしている可能性だってあると感じているこのごろ。この零細ブログをそんなのしても意味ないとは思うが,影響力のあるサイトは可能性ある・・かも。