rosemary days

アロマテラピー、ハーブを中心にフィトテラピーあれこれ。自然療法全域とフィットネスについて。

師走のトリートメント

2009-12-11 23:37:59 | サロン運営記録
 会社の仕事が終わるといつも携帯をチェックするのですが、見慣れない電話番号の着信があるとわくわくします。ちょうどタウン誌にアロマ検定講座が載ったころだったので、その問い合わせかな?と思ったらトリートメントの申し込みでした。

 もうずいぶん前に講座を受講してくださっていた生徒さんからでした。講座が終了してしまうとだんだん疎遠になっていくのですが、こうして問い合わせいただけるのは本当に有難いです。

 先日いらしてくださった受講生のカモミールさんはカルテを見ると前回のトリートメントがちょうど去年の12月。現役受講生なのでちょくちょくお会いするから気がつかなかったけど、トリートメントはほぼ1年ぶり。いつもトリートメントに行きたい行きたいと言ってくださってるのですが、忙しくてなかなか来られないようです。

 「12月ごろって疲れがたまるのかな」
なんて言っていたカモミールさん、その気持ちはよ~くわかります。家中を大掃除するように心と体をトリートメントでリセットしたいんでしょうね。

 私もトリートメント受けたいのですが・・・・ちょっと時間を作るのが難しそうです。おそらく同じように思っている方、多いでしょうね。忙しいでしょうが、なんとか時間を作って心の大掃除しに行ってみてください。

 写真はアロマストーンといってテラコッタでできた置物。玄関やお部屋の隅に置いておいて精油を数滴落とし沁み込ませます。アロマポットのようには香りませんが、火を使わないので安心して使えます。私は玄関に置いているのですが、家に帰ったときラベンダーの香がやさしく迎えてくれて、ちょっぴり嬉しくなります。

 今月トリートメントにお越しいただいた方には、このテラコッタのアロマストーンを差し上げています。romarinからのささやかなクリスマスプレゼントです。







↑ポチっとよろしく↑お願いします☆

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハンガリアン・ウォーターを... | トップ | 同窓会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サロン運営記録」カテゴリの最新記事