
ご存知の通り、芳香蒸留水(ハイドロゾル)とは水蒸気蒸留法で精油を抽出する際、蒸留釜からぽたぽたと落ちてくる香りのついたお水。その上に油状に浮いているのが精油です。上澄みである精油を掬い取った後のハイドロゾルをボトルに詰めたのもが本品です。
これまでフェイシャルトリートメントのスチーミングや鎮静にローズ・ウォーターを使用していましたが、この度4種類のハイドロからお好きなものをお選びいただけるようにいたしました。精油を選ぶのに迷う方はまず蒸留水をお選びになってから相性のいい精油を選んでいただければいいかと思います。
この度仲間に加わったのは、ラベンダー、オレンジ・フラワー(ネロリ)、カモミール・ローマンの3種。精油としてもハーブとしても大変ポピュラーなものばかりです。
4つの芳香蒸留水(ハイドロゾル)にはそれぞれ得意分野があって、
ローズはあらゆるタイプの肌に利用可能です。シミ、しわ、たるみ、肌理、収斂など美容面のあらゆる働きをしてくれます。ハイドロの香りはとても優しいのでバラの香りの苦手な方にも気に入っていただけると思います。何を選んでいいのか迷う人は、まずはローズから使ってみることをお勧めします。
ラベンダーは火傷の薬として使われた話は有名で、日焼けなどでほてった肌の炎症を抑える働きがあります。ニキビも一種の炎症ですのでニキビ肌の抗炎症、それから他から抜きん出た殺菌作用も注目です。余分な油分を抑える働きもありますので、どちらかというと若い方向きですが、勿論アダルトにもご使用いただけます。ラベンダーのハイドロはこの中でも最も精油と香りが異なります。
ネロリは精油同様しわやたるみなどに効果をもたらしアンチエイジング作用は格段です。またとても心を落ち着けてイライラや不安からも開放してくれます。そんなわけで、ハイドロもやはり更年期の友といえますが、お若い方もどしどしお使いください。
カモミール・ローマンは荒れた肌や疲れた肌をやわらげ肌理を整えてくれます。ただ、キクアレルギーの方は多少注意が必要です。他のハイドロ同様カモミールも精油と比べると香りが優しいので精油の香りの苦手な方でもご使用になれると思います。
4種類のハイドロそれぞれ特性がありますが、実際に香りを試していただきお好きなものを選ぶのが一番です。無意識に心や体が求める香りを選ばれると思います。ハイドロはお手入れの要所要所で使われるので実は精油以上に関わりが深いんです。青いボトルに入った美人四姉妹、その日のパートナーは誰になるでしょうか。


↑ポチっとよろしく↑お願いします☆
これまでフェイシャルトリートメントのスチーミングや鎮静にローズ・ウォーターを使用していましたが、この度4種類のハイドロからお好きなものをお選びいただけるようにいたしました。精油を選ぶのに迷う方はまず蒸留水をお選びになってから相性のいい精油を選んでいただければいいかと思います。
この度仲間に加わったのは、ラベンダー、オレンジ・フラワー(ネロリ)、カモミール・ローマンの3種。精油としてもハーブとしても大変ポピュラーなものばかりです。
4つの芳香蒸留水(ハイドロゾル)にはそれぞれ得意分野があって、
ローズはあらゆるタイプの肌に利用可能です。シミ、しわ、たるみ、肌理、収斂など美容面のあらゆる働きをしてくれます。ハイドロの香りはとても優しいのでバラの香りの苦手な方にも気に入っていただけると思います。何を選んでいいのか迷う人は、まずはローズから使ってみることをお勧めします。
ラベンダーは火傷の薬として使われた話は有名で、日焼けなどでほてった肌の炎症を抑える働きがあります。ニキビも一種の炎症ですのでニキビ肌の抗炎症、それから他から抜きん出た殺菌作用も注目です。余分な油分を抑える働きもありますので、どちらかというと若い方向きですが、勿論アダルトにもご使用いただけます。ラベンダーのハイドロはこの中でも最も精油と香りが異なります。
ネロリは精油同様しわやたるみなどに効果をもたらしアンチエイジング作用は格段です。またとても心を落ち着けてイライラや不安からも開放してくれます。そんなわけで、ハイドロもやはり更年期の友といえますが、お若い方もどしどしお使いください。
カモミール・ローマンは荒れた肌や疲れた肌をやわらげ肌理を整えてくれます。ただ、キクアレルギーの方は多少注意が必要です。他のハイドロ同様カモミールも精油と比べると香りが優しいので精油の香りの苦手な方でもご使用になれると思います。
4種類のハイドロそれぞれ特性がありますが、実際に香りを試していただきお好きなものを選ぶのが一番です。無意識に心や体が求める香りを選ばれると思います。ハイドロはお手入れの要所要所で使われるので実は精油以上に関わりが深いんです。青いボトルに入った美人四姉妹、その日のパートナーは誰になるでしょうか。


↑ポチっとよろしく↑お願いします☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます