私はこれをフットピローとして使いはじめました。リフレクソロジーのとき椅子の高さを調節して施術しやすい位置にもっていくのですが、なんかいまひとつ決まらなくてまるめたバスタオルを足の下に置いたりしていました。
これをフットピローとして足の下に置いたところ、両足の位置が安定して施術しやすくなったようです。お客様も足が高くなって心地よくなったとおっしゃってくださいます。
今月はフェイシャルのお客様に足のリラクゼーションをサービスさせてもらってますのでこのフットピローが活躍しております。ただ、最初からリフレクソロジーをやる場合はベッドの端に足がくるようにあらかじめ体の位置を合わせて行いますが、フェイシャルの場合は頭がベッドの反対側の端にくるように合わせます。そうするとどうしても足の位置がベッドの端から遠のいてしまいます。
お客様に体をずらしてもらうお願いしようかとも考えました。でもパックの合間のサービスですので、そのあとパックをはずしてコンディショニングやヘッドマッサージを行います。なのでそうすると一度体を下にずらしてから再び上にずらしていただかなければなりません。面倒をかけてしまいますしパックの頃はたいていの方は半分眠っているような状態ですのでそこで一手間お願いするのもどうかな・・・こちらが合わせればいいまでのことだなと思いました。
今後もますます活躍してくれそうなアイテムです。写真ではそのままの状態ですが、実際に使用するときはタオルで包んで使っています。
↑ポチっとよろしく↑お願いします☆
これをフットピローとして足の下に置いたところ、両足の位置が安定して施術しやすくなったようです。お客様も足が高くなって心地よくなったとおっしゃってくださいます。
今月はフェイシャルのお客様に足のリラクゼーションをサービスさせてもらってますのでこのフットピローが活躍しております。ただ、最初からリフレクソロジーをやる場合はベッドの端に足がくるようにあらかじめ体の位置を合わせて行いますが、フェイシャルの場合は頭がベッドの反対側の端にくるように合わせます。そうするとどうしても足の位置がベッドの端から遠のいてしまいます。
お客様に体をずらしてもらうお願いしようかとも考えました。でもパックの合間のサービスですので、そのあとパックをはずしてコンディショニングやヘッドマッサージを行います。なのでそうすると一度体を下にずらしてから再び上にずらしていただかなければなりません。面倒をかけてしまいますしパックの頃はたいていの方は半分眠っているような状態ですのでそこで一手間お願いするのもどうかな・・・こちらが合わせればいいまでのことだなと思いました。
今後もますます活躍してくれそうなアイテムです。写真ではそのままの状態ですが、実際に使用するときはタオルで包んで使っています。
↑ポチっとよろしく↑お願いします☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます