夜泣き屋_ブログ店

僕がいなくなったときに、ウチのチビたちが楽しめるような、「ウチのチビたちのためだけの千夜物語」を目指します

タケノコ堀り

2012-04-30 22:25:50 | 子育て

ゴールデンウィークと言えば!

やっぱ、タケノコ掘りだよね~。



っつーか、最初は、タケノコ掘りに行ったわけじゃないのに、結果的に掘らされて。

けっこうたくさん、持って帰ってきました。



竹藪をイイ感じで管理するためには、竹藪の中を、「傘さして歩けるくらいスカスカ」にしておくのが大切なんだそうです。


そのために、タケノコを掘っておくことは大切なんだっていうことでした。


たくさんもらって帰ってきて。


おやじんちで、ゆがきます。

皮をむいて、二つに切ったものを、沸騰したはがまに入れてグツグツ煮ます。

鷹の爪を、5~6個入れておきます。

ふつうは、ゆでたときに出るアクを、すくってどけるのでしょうけど、

外で、薪をくべて、はがまで炊いてますので、沸騰した分は、ダクダクと噴きこぼします。


噴きこぼした分のお湯は、七輪にかけた鍋のお湯をたします。


こうして、3鍋分、タケノコを煮ました。

やっぱ、うまいです。







息子と風呂に入りました。

2012-04-30 22:03:50 | 子育て
今回の書き込みには、一部にアダルトな表現が含まれています。
どれくらいアダルトかと、申しますと。。。


「どんくらいあだると?」

『いや、そげんあだっとらんよ。』

「そうやろ、そげんあだるわけじゃなかよね。」

『あだると?あだらんと?って聞かれたら、ちょっとだけあだっとるって感じかな。』


っつーくらいのアダルト加減です。


えーーーっと、軽くひと笑いいただいたところで。。。。


土曜日は、高2と中1の息子を連れて、ボクササイズというか、ボクシングというか、そういうサークルに行ってます。


けっこう汗だくで帰って来るので、帰宅後は、風呂に早く入りたいってことで、もーめんどくさって、3人一緒に入ることが多いのです。



で!

夏になると、我が家のお風呂には、「スーッとする系のボディソープ」が置いてあります。


風呂に入ると、それらしき名前のヤツがありました。

汗をイッパイかいたので、さっそく使ってみます。


あ?

あれ?

これ、なんか違くね?

あわわ

あわわ

あああああああ、
( ´゜Д゜)うわぁぁぁぁぁぁぁ

ってな感じの、

あれ?

って思ってよく見てみると、


それは、ボディソープではなく、

「トニック的な感じのシャンプー」

なのでした。

トニック系のシャンプーで体を洗ってしまい、体中が、おそろしい勢いで、スー――――スー―――――してしまったのです。



そこで、シュンタに、伝えました。


「おい、シュンタ、この、トニック系のシャンプーで、体洗ったらいかんぜ!

キャンタマ袋の裏っ側とか、

【身の危険を感じる】くらい、スー―――スー――――するぜ!」


って。

この報告は、シュンタのツボにはまったらしく、しばらく笑っていました。


その上で、

私が風呂から上がったあと、

こっそり試してみたそうです。



やっぱり、【身の危険】を感じるくらい、スー――スー――したそうです。
(笑)