![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/31/5e62a2f001e415e73213de270e71db86.jpg)
ディアナ旗揚げ戦に行って来ました。高橋奈苗が出場したこともありましたが、やっぱり気になっていたのでいい機会だと思いました。いろいろな思いを感じましたが結論としてはスターダムはスターダムの信じた道を真っ直ぐに進むしかありませんね。もうやっていきたいことが、おそらく違う方向なのだと痛感しました。それは他の団体に対しても同じことです。
それにしても井上京子、これでいいのか!そんな思いです。京子が悩んで苦労して誕生した団体、だからこそ京子が必死に頑張っていることは十分伝わりました。でもデビューしたばかりのSareee以外からは、そんな京子の苦悩を汲み取れるファイトはあまり感じられなかった。私だけがそう感じたのかはわかりません。これはディアナに対する叱咤の念です。環境が団体によって違うのはわかりますがレスラーはリングで輝くことが使命、いや天命なのですよ。だからスターダムも切磋琢磨するしかない。でも、たまには他団体を新人たちに見せることも必要だと思います。己を知るためには隣の芝生も見た方がいい。
それにしても井上京子、これでいいのか!そんな思いです。京子が悩んで苦労して誕生した団体、だからこそ京子が必死に頑張っていることは十分伝わりました。でもデビューしたばかりのSareee以外からは、そんな京子の苦悩を汲み取れるファイトはあまり感じられなかった。私だけがそう感じたのかはわかりません。これはディアナに対する叱咤の念です。環境が団体によって違うのはわかりますがレスラーはリングで輝くことが使命、いや天命なのですよ。だからスターダムも切磋琢磨するしかない。でも、たまには他団体を新人たちに見せることも必要だと思います。己を知るためには隣の芝生も見た方がいい。