![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f5/0ffee79a1442501fbe50882d34da9141.jpg)
週プロのハチミツ二郎さんのコラムで、私の名前が出ていました!これは華名のマニフェストに対する反論で、彼流の全否定が綴られており、最後に私の言った「総合やシュートボクシングに挑むこと」に賛同してもらった。プロレスと総合やSBなどの格闘技は、似て非なるものだけど、源流は同じ。キックやサブミッションは形だけでなく、レスラーは本当の強さが必要だなのだ。
昔、全女時代に府川由美がテレビのバラエティ番組に出演した際、若手芸人と闘わされ簡単にやられたことがあった。府川は自分が強いと錯覚し、恥をかいたのだ。その若手芸人は芸人魂にも劣るもので、笑いを取ることを忘れ強さを誇示してしまったのである。おそらくハチミツ二郎さんとまともに闘って、勝てる女子レスラーは少ないだろう。いや、いないかも知れない。でも彼は芸人だから、しっかり自身の仕事をする人だ。
華名はその荒々しい攻撃で、多くのの女子レスラーから嫌がられていたが、最近はかなり上手くなり、打撃も的確になったと思う。でも、型にはまり過ぎて以前のリアリティが薄らいだ。だからプロレスって難しい。総合に挑むは極端な例だが、それくらいの心意気を持っていかなければ、時代の扉なんて開くことは出来ないのでは…?でも時代を築くにしては体のサイズが小さい。なぜなら先人たちは皆、女子プロレスを代表する肉体を誇っていたからだ。
昔、全女時代に府川由美がテレビのバラエティ番組に出演した際、若手芸人と闘わされ簡単にやられたことがあった。府川は自分が強いと錯覚し、恥をかいたのだ。その若手芸人は芸人魂にも劣るもので、笑いを取ることを忘れ強さを誇示してしまったのである。おそらくハチミツ二郎さんとまともに闘って、勝てる女子レスラーは少ないだろう。いや、いないかも知れない。でも彼は芸人だから、しっかり自身の仕事をする人だ。
華名はその荒々しい攻撃で、多くのの女子レスラーから嫌がられていたが、最近はかなり上手くなり、打撃も的確になったと思う。でも、型にはまり過ぎて以前のリアリティが薄らいだ。だからプロレスって難しい。総合に挑むは極端な例だが、それくらいの心意気を持っていかなければ、時代の扉なんて開くことは出来ないのでは…?でも時代を築くにしては体のサイズが小さい。なぜなら先人たちは皆、女子プロレスを代表する肉体を誇っていたからだ。