「ミドリガメの雪国日記」へようこそ
◇ ごあいさつ ◇
共に2008年生まれのアカミミガメ、ヒョードル(オス)、かめっぱち(メス)との日々をつづっています。
◇ お 礼 ◇
2014年3月末日をもって、ブログ村のランキングから撤退いたしました。今までたくさん応援ポチをいただき、ありがとうございます。
なお、過去記事に貼られたブログ村(カメ)バナーのリンクは生きておりますが、クリックしていただいてもランキングには反映されませんのでご了承ください。
最新記事は ↓ こちらから
◇ ごあいさつ ◇
共に2008年生まれのアカミミガメ、ヒョードル(オス)、かめっぱち(メス)との日々をつづっています。
◇ お 礼 ◇
2014年3月末日をもって、ブログ村のランキングから撤退いたしました。今までたくさん応援ポチをいただき、ありがとうございます。
なお、過去記事に貼られたブログ村(カメ)バナーのリンクは生きておりますが、クリックしていただいてもランキングには反映されませんのでご了承ください。
最新記事は ↓ こちらから
今日は月に一度会ってお茶を飲む、ぃゃ、政権交代で得たものと失ったもの、地球温暖化の行く末を考えさせられたゆく年、そして皆が思い描く未来にいつも希望があらんことを願うくる年を思う、我が友佐川さんがやって来た。
さ「今日のテーマは『二人のクリスマス』」
私「ふたり?」
さ「我ら二人、これでクリスマスムードを盛り上げようと思って」
まるで恋人同士みたいでは?( ̄∀ ̄*)
クリスマスムードを盛り上げる↓コレ。
これですか(@▽@;)
では、さっそく皇帝に・・・
さ「メリークリスマス!」
さ「あれ? ダメかな? ・・・こっちに向けてみようか」
さすが皇帝。やるときはやりますね。
あ、ぱちは?
2カメとも、あまり気にいらなかったかな;
special thanks バナー製作:ノラドラさん
いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、励みになります!!
付録:ろーたすの館
食べ物の大切な要素って、栄養、味、色、だけでしょうか。
私は食感のいいおかずが大好きです♪
もやしとか、セロリとか、もちろん「いぶりがっこ」も。
秋田名物・いぶりがっこは、最近つとに有名ですが、これは皆さんご存知あるまい。
バーチャンの作った、進化形いぶりがっこ。
燻製した大根を薄くスライスし、昆布、スルメと一緒にしょうゆ漬けにしたものです。>どうやらレシピは門外不出らしいww
サクサクとポリポリの、ちょうど中間ぐらいの食感がいい( ̄∀ ̄*)