「ミドリガメの雪国日記」へようこそ
◇ ごあいさつ ◇
共に2008年生まれのアカミミガメ、ヒョードル(オス)、かめっぱち(メス)との日々をつづっています。
◇ お 礼 ◇
2014年3月末日をもって、ブログ村のランキングから撤退いたしました。今までたくさん応援ポチをいただき、ありがとうございます。
なお、過去記事に貼られたブログ村(カメ)バナーのリンクは生きておりますが、クリックしていただいてもランキングには反映されませんのでご了承ください。
最新記事は ↓ こちらから
◇ ごあいさつ ◇
共に2008年生まれのアカミミガメ、ヒョードル(オス)、かめっぱち(メス)との日々をつづっています。
◇ お 礼 ◇
2014年3月末日をもって、ブログ村のランキングから撤退いたしました。今までたくさん応援ポチをいただき、ありがとうございます。
なお、過去記事に貼られたブログ村(カメ)バナーのリンクは生きておりますが、クリックしていただいてもランキングには反映されませんのでご了承ください。
最新記事は ↓ こちらから
昨日は、月に一度会ってお茶を飲む、ぃゃ、通常国会で繰り広げられる、予想されたやりとりの数々に嘆息を漏らし、海の向こうハイチを襲った悲劇に、同じ地震国に住むものとして何かできることがあるのではないかと考える、わが友佐川さんがやって来た。
客人に対する2カメの反応は、毎回しっかり同じである。
甲羅干し魔人ぱちの場合、ほとんどベッドに引きこもってこちらを眺めている。
たまにふらふらと泳ぎだしたりするものの、一切陸場には上がらない。
これはつまり、家人とゲストを判別できている(しかも警戒している)としか説明がつかない。
さ「あるよね。ちゃあんと、脳みそがあるよね!!」
そして皇帝の情熱ダンスは、水槽の前に立つのが誰であろうと手抜きなし。
さ「何だろう。おやつを欲しがってるの? 違う? じゃあ、やっぱり相手してほしいのかなあ。毎回毎回激しいよね~。フキダシがあったらいいのにね」
フキダシ。
いいですとも。つけましょう。
※ フキダシに各人でお好きな台詞を入れてください。
佐川さんの考えでは、皇帝の主張は↓こうだそうです。
ろーたす的には、もうちょっと皇帝らしさのある台詞をあてないとね。
とか。
いかがでしょう。
皇帝にぴったりの台詞をみなさん、お願いしますww
special thanks バナー製作:ノラドラさん
いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、励みになります!!
付録:ろーたすの館
大好き秋田県シリーズ
と言うか、大好き大曲シリーズ?
今年は、「大曲の花火」が始まって100年になる記念の年です。
(ただし、途中戦争などで中断があったため、通算100回目ではありません)
大会事務局や市では、この年を盛大に祝おうとさまざまな企画をしています。
花火大会のプログラムにも、毎年好評の「大会提供花火」のほかに、「100年記念」の花火を打ち上げることが決まっていて、それだけでも例年にない規模になることが予想されます。
第84回『全国花火競技大会(大曲の花火)』は、2010年8月28日(土)の開催です。