「ミドリガメの雪国日記」へようこそ
◇ ごあいさつ ◇
共に2008年生まれのアカミミガメ、ヒョードル(オス)、かめっぱち(メス)との日々をつづっています。
◇ お 礼 ◇
2014年3月末日をもって、ブログ村のランキングから撤退いたしました。今までたくさん応援ポチをいただき、ありがとうございます。
なお、過去記事に貼られたブログ村(カメ)バナーのリンクは生きておりますが、クリックしていただいてもランキングには反映されませんのでご了承ください。
最新記事は ↓ こちらから
◇ ごあいさつ ◇
共に2008年生まれのアカミミガメ、ヒョードル(オス)、かめっぱち(メス)との日々をつづっています。
◇ お 礼 ◇
2014年3月末日をもって、ブログ村のランキングから撤退いたしました。今までたくさん応援ポチをいただき、ありがとうございます。
なお、過去記事に貼られたブログ村(カメ)バナーのリンクは生きておりますが、クリックしていただいてもランキングには反映されませんのでご了承ください。
最新記事は ↓ こちらから
チチはがんばった。
ついに、カメ水槽にシェルターを設置。やっと引越し前と同様の環境が回復したのだ。
じつは引越しから1週間、浅めの水深にゴリ場を入れただけの甲羅干しスペースでお茶を濁してきた。
甲羅干し魔人のぱち子はこれが気に入らず仮陸場を拒否、ホボリクガメの名を返上しなくてはならない状態だった(T_T)
一方もともとゴリ場好きの皇帝は、以前と変わりなくゴリ場周りでくつろぎ、気が向けばそこに登頂し、なんやかやと言われていても、「やるときゃやる」皇帝ぶりを遺憾なく発揮した。
引越し前の皇帝。
気がつけばゴリ場に寄っかかってるw
そして、今朝の皇帝。
いいリラックスぶりですw
special thanks バナー製作:ノラドラさん
いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、励みになります!!
付録:ろーたすの館
神奈川に住む私の叔母は、帰省土産にいつも「鳩サブレー」を買ってきてくれます。
サブレは嫌いじゃないんですが。
毎回毎回大量となると、やや食傷気味になるのは仕方ありませんよね(´д`;)
でも、今回はちょっと違いました。
お得な「割れ鳩サブレー」のほかに、メインのお土産は何やら不二家ロゴの入った菓子折♪ これは期待大。
わくわくしながら開けてみたら・・・
「ペコちゃんサブレ」 orz