「ミドリガメの雪国日記」へようこそ
◇ ごあいさつ ◇
共に2008年生まれのアカミミガメ、ヒョードル(オス)、かめっぱち(メス)との日々をつづっています。
◇ お 礼 ◇
2014年3月末日をもって、ブログ村のランキングから撤退いたしました。今までたくさん応援ポチをいただき、ありがとうございます。
なお、過去記事に貼られたブログ村(カメ)バナーのリンクは生きておりますが、クリックしていただいてもランキングには反映されませんのでご了承ください。
最新記事は ↓ こちらから
◇ ごあいさつ ◇
共に2008年生まれのアカミミガメ、ヒョードル(オス)、かめっぱち(メス)との日々をつづっています。
◇ お 礼 ◇
2014年3月末日をもって、ブログ村のランキングから撤退いたしました。今までたくさん応援ポチをいただき、ありがとうございます。
なお、過去記事に貼られたブログ村(カメ)バナーのリンクは生きておりますが、クリックしていただいてもランキングには反映されませんのでご了承ください。
最新記事は ↓ こちらから
我らが大君、にょろ~んと出て参りました。
こうして人(カメラ?)に気づくと、とにかく律儀に部屋からおでまし。
そして・・・
踊る!
踊る!!
踊りまくる!!
そしてたまに脚が!
それでも踊る皇帝の男気にワンクリック♪
special thanks バナー製作:ノラドラさん
付録:ろーたすの館
久々聞きかじり弓道部
「今日の放課後、久しぶりに弓引いてくる」
と、今朝ムスメが申しました。
部活を引退した3年生ですが、もうじき開催される「追い出し射会」に備え、ちょっと体を慣らす必要があるようです。
で、この「弓を引く」という言い方。
たとえばスキーをすることを、「ちょっと滑ってくる」、ゴルフなら「回ってくる」などと言うように、プレーすることを指すわけですが、弓道の場合よく使われる間違った言い方に、「弓を打つ」という表現があります。
「弓を打つ」は、本来「弓を作る」ということなので、うっかり「打ってくる」などと言うと、弓職人に弟子入りしなくてはなりません(笑)
じつはこの間違い、2年前には一家揃って使っていた我が家です!(≧▽≦;)