「ミドリガメの雪国日記」へようこそ
◇ ごあいさつ ◇
共に2008年生まれのアカミミガメ、ヒョードル(オス)、かめっぱち(メス)との日々をつづっています。
◇ お 礼 ◇
2014年3月末日をもって、ブログ村のランキングから撤退いたしました。今までたくさん応援ポチをいただき、ありがとうございます。
なお、過去記事に貼られたブログ村(カメ)バナーのリンクは生きておりますが、クリックしていただいてもランキングには反映されませんのでご了承ください。
最新記事は ↓ こちらから
◇ ごあいさつ ◇
共に2008年生まれのアカミミガメ、ヒョードル(オス)、かめっぱち(メス)との日々をつづっています。
◇ お 礼 ◇
2014年3月末日をもって、ブログ村のランキングから撤退いたしました。今までたくさん応援ポチをいただき、ありがとうございます。
なお、過去記事に貼られたブログ村(カメ)バナーのリンクは生きておりますが、クリックしていただいてもランキングには反映されませんのでご了承ください。
最新記事は ↓ こちらから
カメ飼いならば知っている。
カメがどんなに破壊的であるかを。
ヒーターだの陸場だの、剥がされたり動かされたり、はたまたひっくり返されたり。
そんな経験が。
あるはず。
そう、あなたにも!
で、今回皇帝がやらかしたのは、何だと思います?
答えは・・・
ろ過器。
ろ過器バラバラ事件。
いつも思うのだが。
いったい何を使ってこんな破壊行為を。
まぁ、答えは聞くよしもなし。
今日の身体測定
皇帝
甲長⇒150ミリ
体重⇒421グラム
ぱち
甲長⇒214ミリ
体重⇒1370グラム
special thanks バナー製作:ノラドラさん
いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、励みになります!!
付録:ろーたすの館
おとなり横手市にある、「秋田ふるさと村」で開催された『骨董&棚卸し大市』なるものを覗きに行ってきました。ちょっとしたカメグッズなんかがあるかな、ないかな、という理由で。
中国系のインテリアグッズを扱う出店などには、アンティーク調のカメの置物がちらほらあったのですが、たとえ『8割引!!!』というPOPがついていても手が出せる代物ではありません。
ふと目に留まったのは、カメをかたどったペンダントトップ。甲羅部分が翡翠(らしきもの)でできていて、大きさもちょうどいい感じです。値札は、5000円。
「この出来では奮発して出すとしても1000円が限度だなぁ」と思いつつ見ていたら、店員さんが・・・
「奥サン、それステキでショー。安いヨ。翡翠ヨ。石だけカットして売ったら3マンエンするヨ!!」
・・・・・・・ ヽ(´o`; オイオイ