タバコが吸いたい、吸いたいよ・・・
1日に何度かタバコ吸いたい病が襲ってくる。
特にPCの前にいる時。
喫煙暦3年弱。
今までに何度か禁煙したことがあった。
喫煙暦もそれほど長くないし、1日に吸う本数もそれほど多くなかったかし
外で吸うことは全くなく、喫煙場所は家の中だけで、それでも我慢できたから
止めようと思えばいつでも止められると思ってた。
だけど、やっぱり辛い、辛いよ~
40代半ばにして、吸うきっかけとなったのは、3年前に仕事を辞めてから。
当時勤務してた職場は仕事の流れで、待機時間=休憩時間がとっても長く、
その休憩時に一人のおばちゃんがタバコを吸ってた。
ヘビースモーカーのおばちゃんだった。
狭い休憩室、換気扇が回ってたけど、煙がモウモウとしてた。
はっきり言って迷惑だった。もちろん口に出しては言えなかったけど。
その職場は工場閉鎖のため辞めたんだけど、辞めて1、2ヶ月過ぎた頃から
何故かそれまでイヤだった、タバコの匂いが、やたらと恋しくなってしまった。
あまりにも恋しくて、生まれて初めて自分のためにタバコを買った。
「ピアニッシモ・ぺシェ」メンソールが好きなのとタール・ニコチンが少ないから。
夜中一人になって、ドキドキしながらタバコを吸った。タバコを吸うことにドキドキ
したのではなく、タバコに火をつけることにドキドキした。
その最初の1箱を吸いきるのに、1ヶ月ほど掛かった。
それが2週間、10日、1週間、5日、3日、9月辺りは1・5~1日と、段々と
短くなってきた
1箱無くなりそうになると又1箱と購入。今までカートンで買ったことは1度もない。
吸う本数が増え始めて、度々買うのが面倒になって、ここ数ヶ月になって纏め買いを
するようになった。と言っても銘柄の違うタバコを2、3箱。
同じメンソールでも銘柄によって、それぞれ味が違う。
いろんな種類の銘柄の味比べをするのが至福の時。
基本は「ピアニッシモ・ぺシェ」1箱、ピアニッシモ系とマイルドセブンがお気に入り。
今までに買ったことのある銘柄
バージニア系は1箱しか吸ったことない。
「ピアニッシモ・ぺシェ」「ピアニッシモ・ワン」「ピアニッシモ・フラン・メンソール」
「ピアニッシモ・アイシーン・メンソール」「ピアニッシモ・スーパー・クーリング」
「ピアニッシモ・ルーシア・メンソール」「マイルドセブン・アクア・メンソール・ワン」
「バージニア・スリム・ロゼ・メンソール」「バージニア・スリム・デュオ・メンソール」
値上がりの前日、9月30日に「ぺシェ」「ワン」「アイシーン」「ルーシア」
「マイルドセブン」を各1箱ずつ購入。この5銘柄を吸い終えたら禁煙・・・。
どれくらいもつかな?
できれば10日くらいもって欲しいなと、残り少ない喫煙生活をじっくりと味わってたら、
4日の夜から風邪をひいてしまい、タバコ処ではなかった。
風邪をきっかけに禁煙できたはずなのに、なのに、残ってるタバコを処分することも
できず・・・だって、このタバコを全て吸い終えたら禁煙するつもりでいたから・・・と
言い訳なんだけど
最後に残ったのは「ルーシア」このタバコは他のタバコよりタールとニコチンが多く、
ちょっとキツイ。病み上がりには特にキツイ。だから残ってた。十本前後あった。
夜になって、そのタバコを吸おうと、箱を開けてみると、何か少ない。
ちゃんと数えてた訳じゃないけど、少ない!!
犯人は旦那
私が出かけている間に吸ってた
旦那はいつもはキャビンマイルドを吸ってて、メンソールは嫌いだって言ってるくせに。
旦那の言い訳は
雨の中、傘をさしてわざわざ近所のタバコの自販機に買いに行ったけど、自販機ごと
無くなってた。だからあきらめて帰って来たと・・・。
私は通勤で、そのタバコの自販機のある店舗の前を毎日通っていた。
だから自販機が無くなったことを知っている。
それも2週間くらい前のこと。仕事から帰宅途中、自販機がなくなってることに
気が付いた私は、家に着いてすぐ、旦那に教えてあげてた。
なのに、今更
どんだけ、普段、私の話を聞いてない、聞いているふりをしているのか
よーーーーーく分かった。
それにしても私の貴重なタバコを断りもなしに吸うなんて、許せない
私はその貴重なタバコを吸い終えてしまい、今禁煙生活に入ってる。
だけど、旦那はまだ止められず、コソコソ吸ってる。本数は減らしてるみたいだけど。
私は本数を減らしていって完全に禁煙するなんてこと、できない。
吸うか吸わないかのどっちか。1日何本まで!!なんて、できない。
本数の制限ができないから、だからタバコは買わない。
買ってしまったら歯止めが利かなくなるのが分かってる。
失業中の今、殆ど家にいる。そうするとタバコが吸いたくなって仕方ない。
タバコが吸えないから、口寂しくて、ついついお菓子を食べてしまう・・・。
最近、恐くて体重、量ってないけど、きっとびっくりするほど増加してると思う。
JTにお願い
メンソールで体に良くてダイエット効果のあるタバコの発明と発売を

1日に何度かタバコ吸いたい病が襲ってくる。
特にPCの前にいる時。
喫煙暦3年弱。
今までに何度か禁煙したことがあった。
喫煙暦もそれほど長くないし、1日に吸う本数もそれほど多くなかったかし
外で吸うことは全くなく、喫煙場所は家の中だけで、それでも我慢できたから
止めようと思えばいつでも止められると思ってた。
だけど、やっぱり辛い、辛いよ~

40代半ばにして、吸うきっかけとなったのは、3年前に仕事を辞めてから。
当時勤務してた職場は仕事の流れで、待機時間=休憩時間がとっても長く、
その休憩時に一人のおばちゃんがタバコを吸ってた。
ヘビースモーカーのおばちゃんだった。
狭い休憩室、換気扇が回ってたけど、煙がモウモウとしてた。
はっきり言って迷惑だった。もちろん口に出しては言えなかったけど。
その職場は工場閉鎖のため辞めたんだけど、辞めて1、2ヶ月過ぎた頃から
何故かそれまでイヤだった、タバコの匂いが、やたらと恋しくなってしまった。
あまりにも恋しくて、生まれて初めて自分のためにタバコを買った。
「ピアニッシモ・ぺシェ」メンソールが好きなのとタール・ニコチンが少ないから。
夜中一人になって、ドキドキしながらタバコを吸った。タバコを吸うことにドキドキ
したのではなく、タバコに火をつけることにドキドキした。
その最初の1箱を吸いきるのに、1ヶ月ほど掛かった。
それが2週間、10日、1週間、5日、3日、9月辺りは1・5~1日と、段々と
短くなってきた

1箱無くなりそうになると又1箱と購入。今までカートンで買ったことは1度もない。
吸う本数が増え始めて、度々買うのが面倒になって、ここ数ヶ月になって纏め買いを
するようになった。と言っても銘柄の違うタバコを2、3箱。
同じメンソールでも銘柄によって、それぞれ味が違う。
いろんな種類の銘柄の味比べをするのが至福の時。
基本は「ピアニッシモ・ぺシェ」1箱、ピアニッシモ系とマイルドセブンがお気に入り。
今までに買ったことのある銘柄

「ピアニッシモ・ぺシェ」「ピアニッシモ・ワン」「ピアニッシモ・フラン・メンソール」
「ピアニッシモ・アイシーン・メンソール」「ピアニッシモ・スーパー・クーリング」
「ピアニッシモ・ルーシア・メンソール」「マイルドセブン・アクア・メンソール・ワン」
「バージニア・スリム・ロゼ・メンソール」「バージニア・スリム・デュオ・メンソール」
値上がりの前日、9月30日に「ぺシェ」「ワン」「アイシーン」「ルーシア」
「マイルドセブン」を各1箱ずつ購入。この5銘柄を吸い終えたら禁煙・・・。
どれくらいもつかな?
できれば10日くらいもって欲しいなと、残り少ない喫煙生活をじっくりと味わってたら、
4日の夜から風邪をひいてしまい、タバコ処ではなかった。
風邪をきっかけに禁煙できたはずなのに、なのに、残ってるタバコを処分することも
できず・・・だって、このタバコを全て吸い終えたら禁煙するつもりでいたから・・・と
言い訳なんだけど

最後に残ったのは「ルーシア」このタバコは他のタバコよりタールとニコチンが多く、
ちょっとキツイ。病み上がりには特にキツイ。だから残ってた。十本前後あった。
夜になって、そのタバコを吸おうと、箱を開けてみると、何か少ない。
ちゃんと数えてた訳じゃないけど、少ない!!
犯人は旦那


旦那はいつもはキャビンマイルドを吸ってて、メンソールは嫌いだって言ってるくせに。
旦那の言い訳は
雨の中、傘をさしてわざわざ近所のタバコの自販機に買いに行ったけど、自販機ごと
無くなってた。だからあきらめて帰って来たと・・・。
私は通勤で、そのタバコの自販機のある店舗の前を毎日通っていた。
だから自販機が無くなったことを知っている。
それも2週間くらい前のこと。仕事から帰宅途中、自販機がなくなってることに
気が付いた私は、家に着いてすぐ、旦那に教えてあげてた。
なのに、今更

よーーーーーく分かった。
それにしても私の貴重なタバコを断りもなしに吸うなんて、許せない

私はその貴重なタバコを吸い終えてしまい、今禁煙生活に入ってる。
だけど、旦那はまだ止められず、コソコソ吸ってる。本数は減らしてるみたいだけど。
私は本数を減らしていって完全に禁煙するなんてこと、できない。
吸うか吸わないかのどっちか。1日何本まで!!なんて、できない。
本数の制限ができないから、だからタバコは買わない。
買ってしまったら歯止めが利かなくなるのが分かってる。
失業中の今、殆ど家にいる。そうするとタバコが吸いたくなって仕方ない。
タバコが吸えないから、口寂しくて、ついついお菓子を食べてしまう・・・。
最近、恐くて体重、量ってないけど、きっとびっくりするほど増加してると思う。
JTにお願い

