6月に22歳になった長男。
今年の初めから、車の免許を取りに行く
と騒いでいた。
バイトで費用を貯めてるけど、少しは援助してくれとうるさいので、数回にわたり
計10万ほど援助した。
それなのに、7月に頭金8万だけ入れて残りはローン・・・どういうこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
全く、親に似て
計画性のない長男。
ローンは月3万で5回か6回払い。
今のところ、当たり前だけど、長男が払ってるから構わないけど。
だけど、ローン地獄を経験している私たちにとって、やたらめったらローンなんて
して欲しくない。
今はまだバイトで大した収入もないから、ローンは組めないだろうけど、だけど、
長男を見てると、いつかきっとお金のことで痛い目に合うと思う・・・。
教習所は短期コースにしたので、僅か1ヶ月足らずで免許が取れた・・・恐ろしい。
私の時代は4段階まであったのに、今は2段階(だよね?)までしかないとか。
教習所でちょこっと乗っただけで、公道を走ることができるなんて、本当恐ろしい。
無事免許が取れれば、今度は車に乗りたがるんだけど、我が家には私の車1台。
免許を取る前に、車は買えないことは言ってあったし、長男もその辺はよく判ってて、
私が使ってない時に借りるから大丈夫!!と言ってた。
最初はとっても謙虚だった。
約束の時間までにはきちんと返してくれた。
遅れそうな時はきちんとメールをくれた。
私が仕事をしてた時、どうしても車を使いたいからと、その日は仕事場の近くまで
送ってくれて、帰りは約束の時間より前に迎えに来てた。
だけど、私としては送迎してもらうより、自分で運転したほうが気楽。
なので、その後、仕事の時は車は貸さないことにした。
私が仕事を辞めてから、長男の態度が徐々にでかくなってきた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
自転車で10~15分のバイト先に車で行くと言い始めた。
バイトは12時~18時までで、予定はなくても何かあって出かけることになったら
困るからダメだと言ったら文句を言うようになった。
(バイトの分際で車で通勤!?ふざけんな!!)
その日は少し遅くまで出かけていたら、長男がバイトから帰ってきてて、何やら不機嫌。
「勝手に遊びに行って」と怒ってるから、長男に「車使うの?」と聞いたら「そうだよ!」
だったら、前もって言っておけよ!!
その日も少し遅くまで出かけてて、帰りにガソリンスタンドに寄って、買い物して帰る
つもりでいたら、長男から「今どこ?バイト先の人とラーメン食べに行くから早く帰って
来て!」とメールが入って、買い物は止めてガソリンだけ入れて慌てて帰った。
バイトの休みの日は1日中、車を使えると思っている。
前もって、私の都合や、自分が休みだから車を使いたい、と言うようなことは一切なし。
日曜の夜、私が「明日車使うからね!」と言うと「えっ!?」と怒った返事。
「明日もバイト休みなの?」って聞くと「明日も明後日も休みだよ!!」
「じゃ、火曜は1日使っていいから。だけど、これからハローワークに通うことになると
思うから、今までのようには車使えなくなるよ」と言ったら、「今までだって、たいして
車使わせてくれないじゃん!!」と怒ってる。
はぁ~
長男が車使うようになってから、今までのように自由に車使うことができなくて
イライラ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
車使ってると「車使うから早く帰って来て」のメールが入って、次男の病院やら買い物の
予定が入ってるのに、長男がバイトが休みだから出かける予定だったのに!!と不機嫌。
長男の予定は全て遊び。それなのに偉そうに!!
ガソリンは滅多に自分で入れない、私に2000円出させて1000円分しか入れない、
いつもどう言う訳か私が乗る時に給油ランプが点灯。
ガソリン代もきちんと払わず、もちろん税金も払わず、それなのに車は自分のものと勘違い。
何で私が長男に遠慮しながら、気を遣いながら、車に乗らなくっちゃいけないの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
長男に「ふざけんな
こんなんだったら車検なんか取らないから、覚えておけよ
」
と怒鳴りつけたけど・・・疲れる・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
長男が免許を取ってからというもの、又喧嘩の原因が増えた。
旦那は見て見ぬふりしてるし、長男がいないところで長男の悪口言ってるのに。
私が男だったら、男親だったら、長男のことなんて、とっくのとうに殴ってる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
今年の初めから、車の免許を取りに行く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
バイトで費用を貯めてるけど、少しは援助してくれとうるさいので、数回にわたり
計10万ほど援助した。
それなのに、7月に頭金8万だけ入れて残りはローン・・・どういうこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
全く、親に似て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ローンは月3万で5回か6回払い。
今のところ、当たり前だけど、長男が払ってるから構わないけど。
だけど、ローン地獄を経験している私たちにとって、やたらめったらローンなんて
して欲しくない。
今はまだバイトで大した収入もないから、ローンは組めないだろうけど、だけど、
長男を見てると、いつかきっとお金のことで痛い目に合うと思う・・・。
教習所は短期コースにしたので、僅か1ヶ月足らずで免許が取れた・・・恐ろしい。
私の時代は4段階まであったのに、今は2段階(だよね?)までしかないとか。
教習所でちょこっと乗っただけで、公道を走ることができるなんて、本当恐ろしい。
無事免許が取れれば、今度は車に乗りたがるんだけど、我が家には私の車1台。
免許を取る前に、車は買えないことは言ってあったし、長男もその辺はよく判ってて、
私が使ってない時に借りるから大丈夫!!と言ってた。
最初はとっても謙虚だった。
約束の時間までにはきちんと返してくれた。
遅れそうな時はきちんとメールをくれた。
私が仕事をしてた時、どうしても車を使いたいからと、その日は仕事場の近くまで
送ってくれて、帰りは約束の時間より前に迎えに来てた。
だけど、私としては送迎してもらうより、自分で運転したほうが気楽。
なので、その後、仕事の時は車は貸さないことにした。
私が仕事を辞めてから、長男の態度が徐々にでかくなってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
自転車で10~15分のバイト先に車で行くと言い始めた。
バイトは12時~18時までで、予定はなくても何かあって出かけることになったら
困るからダメだと言ったら文句を言うようになった。
(バイトの分際で車で通勤!?ふざけんな!!)
その日は少し遅くまで出かけていたら、長男がバイトから帰ってきてて、何やら不機嫌。
「勝手に遊びに行って」と怒ってるから、長男に「車使うの?」と聞いたら「そうだよ!」
だったら、前もって言っておけよ!!
その日も少し遅くまで出かけてて、帰りにガソリンスタンドに寄って、買い物して帰る
つもりでいたら、長男から「今どこ?バイト先の人とラーメン食べに行くから早く帰って
来て!」とメールが入って、買い物は止めてガソリンだけ入れて慌てて帰った。
バイトの休みの日は1日中、車を使えると思っている。
前もって、私の都合や、自分が休みだから車を使いたい、と言うようなことは一切なし。
日曜の夜、私が「明日車使うからね!」と言うと「えっ!?」と怒った返事。
「明日もバイト休みなの?」って聞くと「明日も明後日も休みだよ!!」
「じゃ、火曜は1日使っていいから。だけど、これからハローワークに通うことになると
思うから、今までのようには車使えなくなるよ」と言ったら、「今までだって、たいして
車使わせてくれないじゃん!!」と怒ってる。
はぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
イライラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
車使ってると「車使うから早く帰って来て」のメールが入って、次男の病院やら買い物の
予定が入ってるのに、長男がバイトが休みだから出かける予定だったのに!!と不機嫌。
長男の予定は全て遊び。それなのに偉そうに!!
ガソリンは滅多に自分で入れない、私に2000円出させて1000円分しか入れない、
いつもどう言う訳か私が乗る時に給油ランプが点灯。
ガソリン代もきちんと払わず、もちろん税金も払わず、それなのに車は自分のものと勘違い。
何で私が長男に遠慮しながら、気を遣いながら、車に乗らなくっちゃいけないの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
長男に「ふざけんな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
と怒鳴りつけたけど・・・疲れる・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
長男が免許を取ってからというもの、又喧嘩の原因が増えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
私が男だったら、男親だったら、長男のことなんて、とっくのとうに殴ってる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
うちの長男、全く反省なんてしてません・・・
車のことだけじゃなくて、全てにおいて自己中なんですよ。
どうしてこんな子になっちゃったの
小さい頃は、小さいくせに、人の気持ちを考えることができる子で、物凄く素直な子だったのに・・・。
歳と共に成長していくのではなく、どんどん退化していってるように感じます。
機嫌が良い時と悪い時の差が激しくて、周りはいい迷惑
殴ってやりたいけど、自分が痛い思いするのイヤだから、物凄い汚い言葉で怒鳴りつけることくらいしかできないけど、私の怒鳴り声、近所中に響き渡ってるんでしょうね・・・最近、何だか隣の奥さんの態度がよそよそしく感じます
殴ったら、きっと何倍にもなって返ってくるはず
数ヶ月前、長男が次男に言いがかりをつけて、兄弟喧嘩になったけど、男同士の喧嘩は、かなりの迫力。
いつも穏やかな次男が我慢できず、長男を殴ったから、長男が更に逆上。
次男の場合、目の心配があるから、長男に「顔は叩かないでしょ!!」と叫んだら、さすがに旦那が止めに入ったけど、それ以来、兄弟の会話はなし・・・
長男はきっとその内、物凄く痛い目にあうと思いますが、それは自業自得だし、長男みたいなのは痛い思いしないと、人の気持ちも判らないんですよね。
何だか聞いた事があるようなお話…って私です!
まさに20代、社会人で独身で、実家にいた頃の私です。
私が自動車免許を取ったのは26歳、25歳まで東京で仕事をしていて、退職して郷里へ帰ってきから自分のお金で免許を取りました。
とうとう自分の車を持つことがないまま、結婚しました。
実家の父は職場へはバス通勤だったので普段は私が職場へも遊びにも常に父の車を使っていました。
最初は私も謙虚に「使わせていただく」気持ちだったのですが、だんだん「私の車」感覚になってきて、父が「使うから」って言っても「何で!?今日使いたいんだけど!」とかめちゃくちゃでした。
詳しい経緯はちょっと忘れたけれど、車がらみで私の言葉に父が大激怒。
堪忍袋の緒が切れたんでしょうね。
「出ていけ!!」とまで言われました。
さすがに私も反省しました。
その頃の私、本当に今思い出してもとんでもないわがまま娘でした@@いい年をして恥ずかしくなるくらい…。
息子さんもきっと時が来れば気づく時が来ると思いますが、今は若く、友達との遊びが中心で楽しくて仕方ないんでしょうね。
だけどホントに家族といえども余りにも自分勝手ではruさんにとってもストレスだし、息子さんの為にも良くない。
口で言っても判らないならば、ここはひとつ「がつん!!」と暴力ではなく、愛のムチならば…。
…それより、一緒に生活している人への思いやりを忘れて、それに気づかないまま社会に出てしまう事になる長男さんの事が心配です…。…まぁ、社会に出てから鍛えられるってことの方が確実に勉強にはなりますけどね