会津娘と飛露喜 会津の個性
本日、「会津娘・天地自然」16BY純米無濾過生詰入荷
本日、「会津娘・天地自然」16BY純米無濾過生詰入荷
10号酵母を使った「芳醇純米」の別バージョンです。
使用米はもちろん「会津産 五百万石」
火入れ後、夏から秋の熟成を経て非常に柔らかいタッチの酒になりました。
毎年少しずつチャレンジしています。 今年も頑張れ あっ君!
今、味ノマチダヤにて「会津娘」のお酒購入の方に
先日蔵倉庫より発見された「昭和レトロマッチ」をプレゼント
2種類あります。
「飛露喜 特別純米 かすみざけ」 新酒、遅ればせながら入荷
全国で一番最後の入荷でしょうか?
まあ新しい貯蔵庫がせっかく出来たのでゆっくり新酒はやりましょう!!
夏の間にまた設備投資を行い、
自分の理想の酒造りの環境を創り上げています。
前に「酒造りに少しでも良いと思うものは取り入れたい」と
ヒロケンが言ったことが印象的でした。
こちらも「五百万石」にて仕込みました。
本人も自信の逸品です。 あっ君も絶賛
酒造りの方法論はお互い違っても、旨い酒を醸す方向性は同じです。
そして、その酒の味は充分二人の個性があります。。
大した理由ではなくて申し訳ありません。
ちなみに、いとこの女の子は小さくて上手く発音できなくて自然と「あっ君」と呼んでいるそうで、本人は以外と気に入っているようです。