LDプレイヤーとの素敵な出会い
映画を見るにはDVDがすっかり定着して
環境さえ整えば5.1chで楽しむ事も出来る
凄い時代になりました。
レコードでも昔(1970年代)、4chレコードが一時期発売されましたが、
一時のブームで終わってしまいました。
今やコレクターズアイテム
今やCDも5.1chで聞ける物も増えてきました。
アナログ派の私もその音質の良さにはたじたじ・・・
8ミリフィルムからビデオそしてDVDと移りかわりさらにハイスペックな仕様も登場
進化?の早さも驚異的です。
このビデオからDVDへ移る課程で高画質マニアから評価を受けていたのが
LD(レーザーディスク)です。
私も今まで全くの興味の無かった映像媒体でしたが、ソフトがあまりにも安い・・・
青春の後追いとして子供の頃見たテレビアニメやヒーロー物を
BOXで買いまくっております。 トホホ・・・
「仮面ライダー」、「ウルトラセブン」、「赤影」、「あしたのジョー」等々
いや~でも今見ると結構いいんですよ。
CGの無い時代、何か作り上げようとする情熱が感じられます。
敵のまぬけさに、たまに爆笑するところもありますが、
今こそそりゃ無いだろうと思うところも その世界観の狭さ故、
子供心には身近に感じる「恐れ」があったのかもしれません。
最初はこれらの安いソフトを見るために映ればいいと思って探していた
LDプレイヤー
何を買うか探しているうちにドンドン深みにはまり
何故か3台のプレイヤーを有するに至りました。
その中でもどうしても手に入れたかったSONYの「MDP-999」というプレイヤー
発売当時LDプレイヤーとしてSONYのハイエンド機 28万円
バブル期に物量を投入された重さ30㌔にも及ぶマシーンです。
映像はもとよりCDプレイヤーとしても素晴らしく
これで聞く「アコースティック」物は最高です。
※CD専用プレイヤーとして他3台所有
何故ここまで来たのか?
皆様も是非このLDワールドへ
「ハードオフ」などリサイクルショップへ行けば200円~300円で
あなたの「思い出の名画」と再会出来ますよ。
今宵は鍋をつつきながらLD三昧!!
最新の画像[もっと見る]
-
ほしとたきびカップ お取り扱いキャンプ場 令和3年6月5日(土) 曇り 3年前
-
ほしとたきびカップ お取り扱いキャンプ場 令和3年6月5日(土) 曇り 3年前
-
ほしとたきびカップ お取り扱いキャンプ場 令和3年6月5日(土) 曇り 3年前
-
ほしとたきびカップ お取り扱いキャンプ場 令和3年6月5日(土) 曇り 3年前
-
ほしとたきびカップ お取り扱いキャンプ場 令和3年6月5日(土) 曇り 3年前
-
ほしとたきびカップ お取り扱いキャンプ場 令和3年6月5日(土) 曇り 3年前
-
令和3年6月7日(月) 曇り 夏酒の季節がやってきた 4年前
-
令和3年5月3日(月) 仙禽カップ登場 4年前
-
令和3年5月3日(月) 仙禽カップ登場 4年前
-
令和3年5月3日(月) 仙禽カップ登場 4年前