秋川渓谷
東京も紅葉が見頃になってきました。
都心から1時間30分程車を走らせれば「あきる野市」
八王子市と青梅市の間に位置する自然あふれるところ

画像の通り紅葉も自然も素晴らしい
自然に囲まれ野生を思い出したか、まるたんの表情も凛々しい
ここも東京です。
この「あきる野市」にある蔵元が「喜正」野崎酒造
今年の純米ひやおろしも大好評で1.8L 200本以上の売れ行き
その酒質の実力や全国レベルでも全く遜色のない東京を代表する銘柄です。

丁度前を通りかかったら野崎社長の後ろ姿が見えたので突然の訪問
いるはずのない「はりきり企画部」を見てちょっと驚いた様子
「喜正」でも今年の酒造りが始まり、
本醸造酒用のもろみが一本たっているとのこと。
事故の無いよう是非とも今年も頑張って下さい!!
※近くにはキッコーゴ醤油 近藤醸造もあります。
野崎さんのところより20分も走れば
ご覧の秋川渓谷へ
今年の4月より市が始めた
温泉施設があり、
温泉好きとしては早速行ってみました。
「瀬音の湯」

コテージ風の宿泊施設のもありかなりお金をかけて造った感じ
そう言えば前に野崎社長が言ってたなぁ~
でも思ったよりいい感じじゃないですか! ロケーションもいいし!
この紅葉の季節 土日はけっこう繁盛しているのでは
宿泊施設も来年1月まではいっぱいとか・・・
お風呂はシンプルに内湯一つ、露天一つ、サウナ有りで800円
内湯は温泉臭があり肌につるりとした美人の湯系 いいです
肝心の露天が何故か循環で塩素臭がありとても残念
掛流しにしてくれれば最高なんですが・・・ たあぼどう?
と言うことで はりきり温泉ミシュラン 星

星

その温泉の為に足を伸ばす価値有り
星
近くに行ったら寄ってみたい
星
優待券があったら行ってみようかな 
風呂上がりおみ上げ処で売っていた「喜正」地元カップをおみやげに

晩酌できゅーっと
今週末ならまだ紅葉間に合うか? どうぞ東京の自然で癒されて下さい。
東京も紅葉が見頃になってきました。
都心から1時間30分程車を走らせれば「あきる野市」
八王子市と青梅市の間に位置する自然あふれるところ




画像の通り紅葉も自然も素晴らしい
自然に囲まれ野生を思い出したか、まるたんの表情も凛々しい

ここも東京です。
この「あきる野市」にある蔵元が「喜正」野崎酒造
今年の純米ひやおろしも大好評で1.8L 200本以上の売れ行き
その酒質の実力や全国レベルでも全く遜色のない東京を代表する銘柄です。


丁度前を通りかかったら野崎社長の後ろ姿が見えたので突然の訪問
いるはずのない「はりきり企画部」を見てちょっと驚いた様子

「喜正」でも今年の酒造りが始まり、
本醸造酒用のもろみが一本たっているとのこと。
事故の無いよう是非とも今年も頑張って下さい!!
※近くにはキッコーゴ醤油 近藤醸造もあります。
野崎さんのところより20分も走れば

今年の4月より市が始めた

温泉好きとしては早速行ってみました。
「瀬音の湯」




コテージ風の宿泊施設のもありかなりお金をかけて造った感じ
そう言えば前に野崎社長が言ってたなぁ~
でも思ったよりいい感じじゃないですか! ロケーションもいいし!
この紅葉の季節 土日はけっこう繁盛しているのでは

宿泊施設も来年1月まではいっぱいとか・・・
お風呂はシンプルに内湯一つ、露天一つ、サウナ有りで800円
内湯は温泉臭があり肌につるりとした美人の湯系 いいです

肝心の露天が何故か循環で塩素臭がありとても残念

掛流しにしてくれれば最高なんですが・・・ たあぼどう?
と言うことで はりきり温泉ミシュラン 星


星




星



星


風呂上がりおみ上げ処で売っていた「喜正」地元カップをおみやげに

晩酌できゅーっと
今週末ならまだ紅葉間に合うか? どうぞ東京の自然で癒されて下さい。