秋川渓谷 其の弐
あきる野市へ行くには関越道から圏央道コース(早いけどすごい遠回り)か
中央道から八王子で降りて一般道コース
なんとなく行きづらい感じが前からある・・・
昨日書きそびれた「ラーメン編」
まずはナビで秋川駅を設定 ここにもラーメン職人はいるのです。
秋川なのに「旭川ラーメン」 特一富屋
札幌のラーメン横町に本店があるそうだが、本店の味を越えたとの評判
何故 秋川なのかは不明
旭川の製麺所 「加藤製麺」より麺を空輸している。
北海道らしく麺がやや黄色っぽい中太麺
メニューには「塩ラーメン」や「野菜ラーメン」、はたまたカレーもあるでよ。
ここは定番の「醤油ラーメン」を食す 650円
見た目は普通で取り立ててインパクトはない!
スープはまろやかで悪くはないな~と思いつつ食べていると
ぐいぐい後引くじゃないスープが!!!
豚骨、鶏骨、鯖節からとった純和風のはずなのに
何故か洋風スープの風味もあり、レンゲがスプーンに見えてきて
スープ完食
麺との絡みがもう一工夫欲しいところが、ちょっとマイナス
しかし おいしかったッス 80点 あっ君どう?
ラーメン喜正山歩き温泉(瀬音の湯)武蔵小山ダイヤモンドシティ
これがお薦め はりきりツアー
最新の画像[もっと見る]
- ほしとたきびカップ お取り扱いキャンプ場 令和3年6月5日(土) 曇り 3年前
- ほしとたきびカップ お取り扱いキャンプ場 令和3年6月5日(土) 曇り 3年前
- ほしとたきびカップ お取り扱いキャンプ場 令和3年6月5日(土) 曇り 3年前
- ほしとたきびカップ お取り扱いキャンプ場 令和3年6月5日(土) 曇り 3年前
- ほしとたきびカップ お取り扱いキャンプ場 令和3年6月5日(土) 曇り 3年前
- ほしとたきびカップ お取り扱いキャンプ場 令和3年6月5日(土) 曇り 3年前
- 令和3年6月7日(月) 曇り 夏酒の季節がやってきた 4年前
- 令和3年5月3日(月) 仙禽カップ登場 4年前
- 令和3年5月3日(月) 仙禽カップ登場 4年前
- 令和3年5月3日(月) 仙禽カップ登場 4年前