ROLL UP
西新宿 菊うらさんにて 10周年をお祝いすべく食事会を開催
集まって頂いたついでに直前に近づく今季のお造りついて「気合」を一言語っていただきました。
平成24年度への造りへ向けて
【伯楽星・あたごのまつ】 新澤さん 奥・横縞
いつも当蔵製品を楽しんでいただきましてありがとうございます。
24年度も新米が続々と届き、酒造りも皆様に感謝しながら新米新酒を醸し続けています。
新地下水・新100坪-5度の冷蔵倉庫・2台目の精米機械を導入し「究極の食中酒」を更に進化できるよう精進しています。
蔵王山奥の蔵でした。 (飛露喜さんが購入された除雪機も真似をして購入予定です)
品質を上げて恩返しできるよう、24by全力で頑張りたいと思います。
【雑賀】 雑賀さん 正面・pinkシャツ
いつもお世話になり有り難うございます。九重雑賀 雑賀です。
結果が全てで24byの造りも頑張りますので、乞うご期待下さい。
※意外とシンプルね。 ノンアルコール梅酒 ロックン・プラム 好評」発売中
【石鎚】 越智さん 左・青T
いつもありがとうございます。石鎚の越智(兄)です。
四国は愛媛も少しずつ秋めいて参りました。晩成種が多い地元米は、
10月に入ってからの収穫ですが、今期の製造計画も出来上がり、県外産の米からのスタートとなります。
長い夏の間に、こつこつと蔵内の設備を調えて万全の態勢で蔵入りしたいと思います。
「上槽後の貯蔵管理と味のり」を今期のテーマに、石鎚を愛してくれるお客様の為に造ります。
【村祐】 村山さん 右・帽子
いつもお世話になっております。今年は新米が出来次第造りに取り掛かろうと準備万端で待ち構えているのですが、いまだ新米来ずです。
今日は皆様と情報交換しながら24BYの酒造り対策をかんがえたいとおもいます。
頑張りまっす!
【来福】 藤村さん 中央・黒ポロ
いつもお世話になってます。今年度もお米が入荷しました。
現段階では非常に硬く感じますが、原料処理をしっかりして望みたいと思います。
今季は麹を改良してより一層 味のりする酒質を目指します。
今季も花酵母で仕込みます、新酵母も登場予定です。
酸とのバランスを考えながら旨味とキレのがあるタイプを目指します。
夏場にパストライザーを導入しました、火入れ方法も変わりましたので 研究してよりやわらかいお酒をお届けします。
まもなく それぞれの戦いが始まります。