晴耕雨ログ

晴れの国の片田舎で暮らす自然派おばさん
畑仕事に生甲斐感じながらゆるゆる歩む農婆の人生

慣わし

2009-12-31 22:15:13 | Weblog
 小雪の舞う寒い寒い大晦日です。
なんだか慌ただしく暮れてゆく一年でした。いつものように新年の準備に追われ遅くまで働く我が家の女性達もやっと家事労働から開放されたのでした。
 これまで母が行なってきたことに倣い我が家流の迎春準備です。
毎年変わることのない餅つき、床の間には鏡餅・生花・お神酒・旭日丹頂掛け軸、何よりも御仏壇の新年準備を怠らない母でしたからこれを受け継いだわが家の女性軍の大晦日は大忙しです。
 こうしてわが家の作法を伝えた母は今年も老人施設で迎える三度目のお正月です。
 今日は”どうぞよいお年を・・・”と今年最後のあいさつに見舞ったのですが、年の瀬の忙しさも、雪の舞う寒さも、元旦のお節の心配もなくすっかり苑の暮らしに馴染んだ母でした。
♪もういくつ寝るとお正月・・・♪と得意な歌も歌ってくれ共に見舞った私たち三姉妹に素敵に老いる事を教えてくれた母でした。

  < 守る事 老いた姿に 教えられ >

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする