断捨離に火が点き燃えてみたり、しばらくすると火は消え再びモノを増やしている悪循環が断ち切れない。
時には冷凍庫の中もと思い立つ。娘まかせの台所はそうそう手出しはしないけれど・・・。
自分が作りおいた冷凍ものを探ってみるとあるある・・・。
半端に残った餡があるのでおはぎを少しだけ作って片付けようと取り掛かった。
炊きあげたご飯と冷凍保存していた餡のバランスが悪くご飯は残ってしまった。
こんな時便利な岡山の銘菓<大手まんじゅう>。やはり冷凍庫にあった。
こしあんを薄皮で包んだ蒸し饅頭。お土産やお供えで岡山県人は誰もが知っている。大きな箱でいただくと、食べきれなくてもったいないねと婆は冷凍保存します。
薄皮まんじゅうを4等分にカットしてご飯で包みきな粉をまぶし出来上がり。
片づけのつもりが思いのほか多くなってしまいまたまた食べきれなく、責任感の婆は明日も食べますよとラップに包みました.
減ったはずがまた増えている断捨離の不思議。
< 天高く 我が身も増量 秋の食 >
時には冷凍庫の中もと思い立つ。娘まかせの台所はそうそう手出しはしないけれど・・・。
自分が作りおいた冷凍ものを探ってみるとあるある・・・。
半端に残った餡があるのでおはぎを少しだけ作って片付けようと取り掛かった。
炊きあげたご飯と冷凍保存していた餡のバランスが悪くご飯は残ってしまった。
こんな時便利な岡山の銘菓<大手まんじゅう>。やはり冷凍庫にあった。
こしあんを薄皮で包んだ蒸し饅頭。お土産やお供えで岡山県人は誰もが知っている。大きな箱でいただくと、食べきれなくてもったいないねと婆は冷凍保存します。
薄皮まんじゅうを4等分にカットしてご飯で包みきな粉をまぶし出来上がり。
片づけのつもりが思いのほか多くなってしまいまたまた食べきれなく、責任感の婆は明日も食べますよとラップに包みました.
減ったはずがまた増えている断捨離の不思議。

< 天高く 我が身も増量 秋の食 >