また天候が良くない様子。今のうちに成熟した豆を収穫しました。
この豆もまた初めて作ったものです。博多の華さんから頂いた九州産<まさめ>だそうです。
ずいぶん勢力ある豆で、支柱を立てないので地を這い草が生えてくるのを抑えることが出来た。
だけどその勢いはブドウ温室へと延び地窓を覆い尽くしてしまった。
この逞しく生きて行く姿はうらやましくもあります。
熟したものから順次収穫するらしいので今日のところはこれ位かな・・・。

わが家の陽当りの良い縁側の沓脱石の上は干し物籠の特等席です。
豆の栽培はめんどうだけど、めんどうな作業が楽しいのは何故ででしょう。
可愛い花も魅力的。

来年は、この<まさめ>に支柱を立てネットで栽培して見ようと目論んでます。
< 根性を 生き抜く豆に 教えられ >
この豆もまた初めて作ったものです。博多の華さんから頂いた九州産<まさめ>だそうです。
ずいぶん勢力ある豆で、支柱を立てないので地を這い草が生えてくるのを抑えることが出来た。
だけどその勢いはブドウ温室へと延び地窓を覆い尽くしてしまった。
この逞しく生きて行く姿はうらやましくもあります。
熟したものから順次収穫するらしいので今日のところはこれ位かな・・・。

わが家の陽当りの良い縁側の沓脱石の上は干し物籠の特等席です。
豆の栽培はめんどうだけど、めんどうな作業が楽しいのは何故ででしょう。
可愛い花も魅力的。

来年は、この<まさめ>に支柱を立てネットで栽培して見ようと目論んでます。

< 根性を 生き抜く豆に 教えられ >