機会が無いと言っていてはダメ…。週末の晴天ですので、久しぶりにいこいの森公園天体観測ドームへ行ってきました。
地球の宝石箱の駐車場は一部積雪がありました。公園内もそれなりに残っています。
現地へ着くと、ちょっと薄雲が張ったような空でしたが、冬の静から夜空を堪能しました。
公園東の小山から昇るオリオン座。下に見えるシリウスが枝の間から見え隠れしていました。
撮影は南中頃のすばるに望遠鏡を向けました。誕生間もない若い星々。青い星間ガスに覆われた美しい姿です。薄雲が張っていたせいか、コントラストは落ちていましたが、青いガス星雲がにじんだようになり強調されたように写りました。
またトライしてみようと思います。

地球の宝石箱の駐車場は一部積雪がありました。公園内もそれなりに残っています。
現地へ着くと、ちょっと薄雲が張ったような空でしたが、冬の静から夜空を堪能しました。
公園東の小山から昇るオリオン座。下に見えるシリウスが枝の間から見え隠れしていました。
撮影は南中頃のすばるに望遠鏡を向けました。誕生間もない若い星々。青い星間ガスに覆われた美しい姿です。薄雲が張っていたせいか、コントラストは落ちていましたが、青いガス星雲がにじんだようになり強調されたように写りました。
またトライしてみようと思います。
