先日まで西空に高くあった宵の明星。
澄み切った西空に探してみたが、なかなか見つからない。
ようやく双眼鏡で、薄明中の山の端に見つけることができた。
もうこんなに低いのか。
内合間近で、視直径も大きく三日月状。
8倍40ミリ双眼鏡でもその形がはっきりと分かった。
300ミリで撮影。
ノートリミングのものと、同じ写真で周囲をトリミングものを掲載。
天体望遠鏡でなくても形が分かる。

澄み切った西空に探してみたが、なかなか見つからない。
ようやく双眼鏡で、薄明中の山の端に見つけることができた。
もうこんなに低いのか。
内合間近で、視直径も大きく三日月状。
8倍40ミリ双眼鏡でもその形がはっきりと分かった。
300ミリで撮影。
ノートリミングのものと、同じ写真で周囲をトリミングものを掲載。
天体望遠鏡でなくても形が分かる。
