![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/88/6271ce252f47fd886d97857a28aa33fc.jpg)
国際宇宙ステーションの通過が見られました。
南西の空から見え始め、オリオン座の下からおおいぬ座シリウスの近くを通り、東の空うみへび座頭部付近で見えなくなりました。最も明るい時は、シリウスより一回り明るく輝いていました。
日本人宇宙飛行士、若田光一さんが長期滞在する予定。遅れているスペースシャトルの打ち上げは、16日朝(日本時間)だそう。
次回国際宇宙ステーションの見ごろは、16日の18時34分頃。
この日は、南西の空からオリオン座の中を通過し、天頂やや東寄りを経由して、北東の空まで移動してゆくのが見られる予報があります。
ドッキング予定のシャトル打ち上げ直後ですので、ステーションとシャトルが並走している様子が見られるかもしれません。
南西の空から見え始め、オリオン座の下からおおいぬ座シリウスの近くを通り、東の空うみへび座頭部付近で見えなくなりました。最も明るい時は、シリウスより一回り明るく輝いていました。
日本人宇宙飛行士、若田光一さんが長期滞在する予定。遅れているスペースシャトルの打ち上げは、16日朝(日本時間)だそう。
次回国際宇宙ステーションの見ごろは、16日の18時34分頃。
この日は、南西の空からオリオン座の中を通過し、天頂やや東寄りを経由して、北東の空まで移動してゆくのが見られる予報があります。
ドッキング予定のシャトル打ち上げ直後ですので、ステーションとシャトルが並走している様子が見られるかもしれません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます