6月に発見されたSWAN彗星が明るい。
先月末の近日点通過後、地球にも接近して、現在6等級。
今まで明け方の東天に見えていたそうだが、先日から夕方西空にも見えはじめた。
当夜はりょうけん座のコル・カロリのすぐ近くにいることが分かり、探しやすい位置だ。
6cm15倍双眼鏡を三脚に据えて、薄明が終わるのを待つ。まだ薄明が残る18時20分、彗星を捉えた。とても見やすい。双眼鏡の視野内には、次第に微光星が見え始め、スケッチをとった。淡い尾が東北東方向に伸びているよう・・・。
同視野には、コル・カロリとともにりょうけん座14番星が見える。この星は5.2等。これと比較すると、彗星は5.5等くらいか?
先月末の近日点通過後、地球にも接近して、現在6等級。
今まで明け方の東天に見えていたそうだが、先日から夕方西空にも見えはじめた。
当夜はりょうけん座のコル・カロリのすぐ近くにいることが分かり、探しやすい位置だ。
6cm15倍双眼鏡を三脚に据えて、薄明が終わるのを待つ。まだ薄明が残る18時20分、彗星を捉えた。とても見やすい。双眼鏡の視野内には、次第に微光星が見え始め、スケッチをとった。淡い尾が東北東方向に伸びているよう・・・。
同視野には、コル・カロリとともにりょうけん座14番星が見える。この星は5.2等。これと比較すると、彗星は5.5等くらいか?