りりーの探し物

銀河系の中 太陽系の 地球星に 住み続けている・・

リリーの日々・・・遥かなる 宇宙天体を 想う・・・

ゆで卵は半熟派?固ゆで派?

2016年04月18日 | 日記
ゆで卵半熟派なのである

小学生の遠足で ゆで卵は母が定番の様に

作ってくれていた リュク開けると手作りのお弁当が

楽しみで 自分の好きなお菓子や果物・・

いっぱいに詰め込んだ リュクサックに水筒下げて

皆の顔もニコニコ顔で いつの遠足だったか 覚えていないが

固ゆで卵が喉に詰り 先生初め 皆に迷惑かけた

苦い経験があり 固ゆで卵は 嫌になった・・

そんな思いから 卵は半熟派なのである

何故か 卵の半熟は お手の物

適当にしても 半熟に出来上がる

自信の一つだったが 最近は 微妙になって来た

なので時間を気にしている・・

8~9分位の ゆで卵が 黄みも鮮やかだ

その都度の お料理で華やかに演出している

我が家の 半熟ゆで卵・・

・・・・・・・

・・








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時は過去へと・・

2016年04月18日 | 日記
昨晩の大河ドラマ「真田丸」を見ながら・・

まるでタイムスリップしたかのような感覚になる

先日これまたテレビで見た由緒ある旅館

「つばたや本陣旅館」の歴史を見たからだ・・

創業300年余り 3代目の当主が

文化文政の頃 私財を投げ売って 村人の為に

尽くした功績で 松平藩主「真田家」の本陣を仰せつかり

今に至っている・・

そこの蔵の天井に代々伝わる物あると・・

その開かずの天井をはがし テレビ番組で公開された

200年前の台帳や古銭 裃 無形文化財に匹敵する

数々の品々 室町時代以前に作られた刀

彫刻家「高村光雲」の作品 一茶の直筆の掛軸など

お宝の数々著名人も多く そこかしこに歴史を感じる旅館に

ひと時 昔をしのび 浸る・・

なので昨夜テレビで見た「真田丸」が

現実的に感じられ・・

まるでタイムスリップしたかのようだつた・・

・・・・・・・

・・











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする