黒潮に生きる人々と共に
黒潮の源流 フイリッピン(カタンドゥアネス島)
黒潮の熱の量が大きい海の砂漠と言われるほど
黒潮は透明でプランクトンなどいない
その黒潮がフイリッピンとはうつて変わって
日本海の屋久島辺りから大小の渦潮となり巻き上げる
海底のミネラル豊富な泥と共に
その影響で栄養豊かになる黒潮
日本列島の形が入り組んでいる事もあり
それと共に季節風で起きる雨で一層栄養豊かな黒潮となり
海の幸の恩恵を受けられるカッオがその代表格
南は九州から気仙沼辺りまで・・
あの竜宮城で有名な海ガメも黒潮にのって来るという
小さい頃の童話「浦島太郎」のおとぎ話を思い出す
と同時に黒潮がこんなに大事だったとは
海に働く漁師の方々の恩恵も受けて
有り難い限りである・・
海ひろい海果てしない海の幸ありがとう!
・・・・・・
・・・
黒潮の源流 フイリッピン(カタンドゥアネス島)
黒潮の熱の量が大きい海の砂漠と言われるほど
黒潮は透明でプランクトンなどいない
その黒潮がフイリッピンとはうつて変わって
日本海の屋久島辺りから大小の渦潮となり巻き上げる
海底のミネラル豊富な泥と共に
その影響で栄養豊かになる黒潮
日本列島の形が入り組んでいる事もあり
それと共に季節風で起きる雨で一層栄養豊かな黒潮となり
海の幸の恩恵を受けられるカッオがその代表格
南は九州から気仙沼辺りまで・・
あの竜宮城で有名な海ガメも黒潮にのって来るという
小さい頃の童話「浦島太郎」のおとぎ話を思い出す
と同時に黒潮がこんなに大事だったとは
海に働く漁師の方々の恩恵も受けて
有り難い限りである・・
海ひろい海果てしない海の幸ありがとう!
・・・・・・
・・・