お見合い結婚は私が幼稚園で働いていた頃で
3~6歳の子供たちと園児の喜ぶ童話や積み木で縦遊び等
当時は第二次世界大戦野影響で
成人男性が減少し、また、戦後の復興におわれ男女ともに
結婚相手を見っける事が難しい状況になっておりました。
そんな中、結婚紹介雑誌の企画で集団お見合いが模様され
20歳~50歳男女合わせて(386)人が参加し大々的に
行われたそうです!
そうだったのか?だいぶ前の出来事で
私が成人式を過ぎ22歳でお見合い結婚したのだから
私の時代もせかせられる様に、相手の母親と妹様が見えられて
園長先生とお話しされて、お帰りになった
その後、相手の方とお見合いして、少したって
その方と結婚したのである
殆ど何も知らないで、厳しい躾けを教えて頂き
嫁として朝4時過ぎに起きて納戸で窯に薪を入れお湯を沸かしたり
何せ敷地も広く個別に部屋があり
私にとって別世界であったことを想い出すのです。
それはそれで色んな事を学べて有り難く思っているのです。
・・・・・・・・・
・・・・・