りりーの探し物

銀河系の中 太陽系の 地球星に 住み続けている・・

リリーの日々・・・遥かなる 宇宙天体を 想う・・・

衣の入れ替え・・

2016年05月23日 | 日記
初夏を感じる今日この頃

だが夜になると冷えてくる

なので中途半端に 羽織るものは残して

このところ何回も入れ替えたり

すると家の中で 穿いているパンツが幾つもの出てきた

少し前に朝ウーオキングしていた時のものまで

早朝運動に出かけていたので

ウーオキングして諸々の体操その後ラジオ体操して

バック歩きして 家に6時過ぎ帰りシャワーを浴びて

時には違う公園へ足伸ばしそこの器具で又運動・・

それも1日も欠かさず頑張った・・

それが自然とⅠ週間に2度になり

息子の早朝出勤を 言い訳に今や全然行かなくなった

家に中でちょこちょこ運動である

しかしここの所は 大型の衣替えしている

今日は自分の布団干しカバーにシーツ洗って干してある

身体はくたびれモードだが 気持ちは爽やかである・・

さ~あ元気を出して頑張ろう!

・・・・・・・


・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よみほっと・・(日曜版)・・

2016年05月22日 | 日記
よみほっとの一面記事に

「広野に播かれた一粒の麦になりたい」

                三島海雲(カルピス創業者)の言葉


箕面の滝から流れる透き通る小川に入り

楽しそうに映る親子連れの 映像を観て 何とも心地よい

そこの涼しさがこちらにも伝わってくる

そんな風景は日本の彼方此方にあるから分かる

今から出番の飲料水<カルピス>あの甘酸っぱさは忘れられない

そのカルピスの創業者が(三島海雲)初めて知った

その偉業も素晴らしい

1923年(大正12年)9月1日午前11時58分

マグニチュード7・9の激しい揺れが関東地方を襲った

昼時で火を使っている家庭が多く東京の下町一帯は火の海と化す

その時三島海雲は被災者を助ける為に資金をすべて使っても支援すると決断

工場にあった乳酸菌飲料(カルピス)の原液を薄めて氷を入れ

震災翌日から配って歩いた・・と

その情景が浮かぶ まだ暑い残暑の厳しい季節

どれほど多くの方々の喉を潤した事だろう・・

大阪府箕面市にある教学寺の生まれ 僧籍の企業人は

仏の教えに従って・・動いた・・三島海雲の言葉

広野に播かれた一粒の麦になりたい・・この生き方に

頭を下れる・・益々カルピスが飲みたくなった

気持ちも爽やかに・・これから過ぎ行く時の流れが・・

楽しみである・・

・・・・・・・

・・

・・・・・・・

・・







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子に頼まれて・・

2016年05月21日 | 日記
10日間以上体調を壊して

寝込んでしまった息子 最初首筋の辺りが痛いと言っていた

それでも朝早くから 会社に行った

会社で相当きつくなつたんだろう

五時過ぎに帰ってきた 病院に行ったら風邪との事

その内熱も出てきた 扁桃腺のようである

それからが大変である 食べ物はじめ色々なことで

洗濯2回に喉を冷やすためにメロンやスイカなどを

好んで食べて 冷ややっこ等々

会社も休み寝込んでしまったが勤めの事が気になるのだろう 

一昨日より会社に行った 様子からして無理に思うのだが

案の定フラフラしながら帰ってきた

開口一番「体温計は」・・又ぶり返している

そんな息子も今日は気分よく仕事へ

その時 息子より「お布団干しといて」と頼まれた

それから息子の部屋を丸掃除

早くから布団干し敷布団に至っては誇りの山

普段部屋に入るべからずなので

敷布団の見えないシーツその上のシーツは変えていたが

その敷布団の見えないシーツが曲者だった

ここの所季節の変わり目なので

大型物の選択が多い役目を果たして気持ち良い

お天気も良いしきっと! 息子も気持ち良く寝れる事だろう・・

・・・・・・・・

・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い日になると・・・

2016年05月20日 | 日記
 
気温が上がって来た・・

今年の夏は どんな 暑さが来るのでしょう・・

先日 我が息子の 大好きな 

ガリガリ君の値上げのテレビコマーシャルを見た・・

10円値上げ・・・

そして 値上げ後にも関わらず 1~2割の売り上げ増にと

ニュースで聞いた・・

人気があるからなのだろう・・!

今日は息子の注文が有ったので 

これから買いに 行くつもりだ・・・

私も食べたいのです・・・

・・・・・

・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の言い間違い・・・

2016年05月20日 | 日記
私は 良く・・・

言い間違いして 友達をキョトンとさせたりする

言葉の名詞の 終わりが違うので 

それは何々と言うの・・繰り返す・・と言えるのである

しかし 結構あるので 今 例が見つから無いが・・

困ってはいるが 元々九州生まれの私

こちらに来ても 九州弁丸出しで 話すので

慣れっこになっている きらいもある

姉からも良く言われたものである・・

話さなければ 貴婦人見えるのに?・・と・・

その心ずかいは嬉しいのだが 未だに治らない私である

だが その場その場の対応は出来るので

変わらず 過ごしていくことだろう??

・・・・・・・・

・・  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペイン料理・・

2016年05月19日 | 日記
初めてのスペイイン料理に

挑戦してみた アヒージョ

スペイン語で「ニンニク風味」を表わす言葉であり

オリーブオイルとニンニクで煮込む

きのこ類を美味しく頂けると

説明書に書いてある

オリーブ油を結構使う

具材はえび・イカ・エリンギ・シメジ・マイタケも入れて

今出来たが 味見するどころではない

市民センターに行く時間だ

先ずは1品出来たので 安心して 出かけられる・・

はてさてどんな味だろう!・・

帰ってのお楽しみが待っている

・・・・・・・

・・

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続けることに・・

2016年05月18日 | 日記
朝からお天気良いので忙しい

今日は快晴に恵まれて 2回もお洗濯した

やっと諸々の家事済ませて パソコン開けると

何も浮かばない ボーッ としてあくびばかり

唯一私の思っている事は こうしてブログ記事を

書きたい事・・でもそれにこだわり

苦痛を覚えること しばし

自分で自分を追い込んでいる

それも 「続けること」が今迄ない

興味津々色んな事に 手を出しては 途中で挫折している

ただ「続けること」に がむしゃらになっている自分

色んな事が頭を駆け巡る・・

少し休むと良いのに・・そうこころが囁いている

その一方で<今が大事だよ そこを我慢しただけ何かを得るよ>

色んな方々の姿から「続けること」の大切さを教えられる

心が揺れている・・後悔したくないのだ!・・

誰のためでもない 自分のために・・


・・・・・・・

・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消しゴムと凸レンズ・・

2016年05月17日 | 日記
今日は消しゴムと凸レンズの出番

何故ならば 生協の注文日なのである

生活スタイルのほとんどの商品があるため

薄くではあるが カラフルな写真入りで 紹介されている品々

その説明文が小さい文字も時にはあり 凸レンズが欠かせない

同じような品が 他にもあつたりで これまた消しゴムの出番なのだ

週ごとなのだが その日の午前中 一気にするので

結構疲れる・・が・・そのパターンは変わらない

だから鉛筆・消しゴム・凸レンズ出して注文する

時にはスーパーで日頃より 安い野菜が出ていると買い

生協で頼んだこと忘れて ダブってしまったり

こんなサザエさん スタイルなのである・・

先程から明るくなって来た・・

明日から夏日なるようである・・

・・・・・・・・

・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくりとした時間の流れ・・

2016年05月17日 | 日記
朝から雨なので

ベランダにも出ていない

部屋から外を見ると 五月雨の優しい雨を感じる・・

何故か<松尾芭蕉>を思い出した

        行く春や

            鳥啼魚の

                目は泪

芭蕉45歳の句 327年前の5月16日「元禄2年」に

奥の細道の旅に出た・・芭蕉

この季節も 旅もまた楽しい

ゆっくりとした 時間の中で アイロンかけたり

思い付くまま 過ごしている・・

窓から見える 青色電線に 雨の粒が並び

そのコントラストが素敵で 素晴らしい~

雨もまた 心落ち着き しばし物思いにふける

静まり返った お部屋の中で・・


・・・・・・・

・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難読漢字あれこれ・・

2016年05月16日 | 日記
難漢字に挑んだが

10問の内2問しか答えられず

うなだれるばかりなり・・・

1細っそりした<項>

2<物怪>の幸い

3<脂>下がる

4不審の<廉>で

5<兵>どもが夢の跡

6<賢>しらな振る舞い

7<五月雨>

8<五月蠅>

9<黙>し難い

10ワインの<澱>を除く

はてさて?貴方はどの位 解答出来ました・・

解答
  1うなじ 2もっけ 3やに 4かど

  5つわもの 6さか 7さみだれ 8うるさい

  9もだ 10おり

中には 満点の人もいらしゃるかも

とにかく漢字は 難しい・・

・・・・・・・・

・・ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする