ゆっくり読書

読んだ本の感想を中心に、日々、思ったことをつれづれに記します。

冬の1日

2014-12-14 14:02:30 | Weblog
自然は、その一刹那が美しい。



その刹那がつながるから、四季の変化も美しい。
自然の一部である人間もまた同じ。



すでに春の支度が始まっている。



老いていくその色づきは、葉ごとに違う。



太陽が川面に反射し、葉を裏側から照らしていた。



衆院選の投票所は、私の母校の小学校だ。
今年、創立140周年を迎えた。

中国から帰国し、小学校の壁に貼られている「祝140周年」の文字を見たとき、
めまいを覚えた。
私が在校していたとき、たしか110周年だった。
もうそんなに時が経ったのか。

関東大震災も東京大空襲も、校史とともに学んだ。
門をくぐったとき、小学校の校歌を思い出した。
母が大好きだった歌詞の一節「知恵の鍵をば、授かって」。
今なら、意味がわかる。

中国のSNS微信のコメントで、今日は選挙で小学校に来ているとつぶやいたら、
中国人の友人から「誰の選挙?」と聞かれた。
上海の公安で働く友人だ。
「国会の衆議院議員の選挙だよ。投票のときには、公立学校の体育館を使うんだ」と返事したら、
「なるほど~」という返事だった。

中国ではまだ、選挙が行われたことがない。
日本の選挙や投票日の様子を想像できないのは、無理もない。

もし、いまの中国で選挙が行われたなら、と、想像してみる。
公営の体育館や運動場に投票所が設けられる。
公安がわんさか出て警備して、入り口では入念なIDと身体の検査。
でも、IDは目視による確認だけ。
少数民族は入り口で足止めをされ、なかなか投票をさせてもらえない。

票を買う人、売る人が出てきて、人気アイドルのコンサートチケット状態となり、
票を売った人はそのお金で飲みに行き、買った人は何度も並ぶ。
そして、大混乱となる。
つまり、普通に選挙なんかできない。

日本の投票所は、本人確認も性善説に則ってるし、非常に平和だ。
そして改めて思う。外国人に投票権を与えることは、非常に危険だと思う。
日本の義務教育を受けていない彼らは、選挙とは何かすら知らないのだから。