ゆっくり読書

読んだ本の感想を中心に、日々、思ったことをつれづれに記します。

徐州

2014-03-04 22:17:13 | Weblog
上海は、昨日は晴れたのに、今日はまた雨のち曇り。
大気汚染で白っぽいとはいえ、やっぱりお日さまが見たいなあ、と思う。

さて土曜日に行った徐州。

楚王の墓は、なんとピラミッドの中のように入れる。
(ピラミッドに行ったことないけど、聞くところによると、きっとこんな感じだ)



相変わらずのライトアップだが、それなりの雰囲気をかもしだせるのは、
もとから備わっている威厳のおかげだろう。



中国は、いまだに2000年前の文明を超えられない。
というより、いまの中国人に、こんなの作れないだろう。



すごく、かわいいじゃないか。
人間味にあふれるじゃないか。



でも、中央を制した始皇帝の兵馬俑にはかなわない。
漢代の楚王の墓で、すごい権力を持った人ですら、
比較されてしまうとこんな感じ。



まあ、これを一大観光地として整備しているのわかるが、
この静謐な湖面があるから、いいのだと思うよ。ここは。



でも、ここは現代の中国人。
竜宮城なんかを作ろうとしてしまう。



やめときゃいいのに。

その後、項羽の劇馬台に行こうとして歩いていたら、
コスプレイヤーたちが撮影会をしていた。



まあ、いい街並だ。



で、登った劇馬台。もちろん復元。



ここに項羽がいた、という歴史が残っているところが、
やっぱり中国のすごいところだが、なんともちゃちい。

そして、PM2.5のもととなる燃料が積まれていた。



なんとかしてくれよ。この白い霧。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。