四季の風にのって

――野鳥とともに――

白の輝き~ヘラサギ

2025年01月30日 | 日記

池にヘラサギが飛来していました。淀川の近くに飛来している情報は聞いていましたが、出会えるとは思っていなかったのでびっくりです。初めて見る平らで長いしゃもじのようなくちばしには驚きましたが、光に当たって輝く白い羽にも感動しました。胸の黄色、くちばしの黒と先の黄色、喉元の黄と赤がアクセントになって、より美しく見えました。

目の前の浅瀬でじっとたたずんでおり、首とくちばしをときどき動かす程度でした。どのようにして採餌するのか見てみたかったですが、それは叶いませんでした。オオバンやハシビロガモが近くを通ります。

風が吹くと冠羽がふんわりと開きます

「サギ」という名がついていますが、「トキ」の仲間だそうです