四季の風にのって

――野鳥とともに――

山茶花に~メジロ

2025年02月04日 | 日記

今季一番の寒気が到来したようです。真っ赤な花をたくさん咲かせたサザンカの木にやって来たメジロは、花から花へと飛び回りさかんに蜜を吸っていました。



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tkz)
2025-02-04 18:12:38
満開のサザンカもメジロもとてもいきいきとして冬の寒さを満喫しているようです。
ホントにツバキやサザンカは厳寒季の花です。なんの鳥かは分からないのですが私のサザンカも小鳥に愛されています。
返信する
Unknown (ゆり)
2025-02-04 18:53:24
華やかに咲き誇っている赤い花の中のメジロ、かわいいですね。
蜜を吸って満足そうな顔、クチバシのまわりに山茶花の黄色い花粉が付いているみたいです。
寒い日でも暖かく感じます
返信する
tkzさん (緑の風)
2025-02-04 23:22:50
こんばんは コメントをいただきありがとうございます。
あまりにも沢山の花が咲いているので、メジロが花に埋もれています。
寒空の冬景色ですが、ここだけがパッと明るく華やいでいました。
tkzさんのお庭に来る鳥は何でしょうね。分かれば教えてください。
返信する
ゆりさん (緑の風)
2025-02-04 23:30:30
こんばんは コメントをいただきありがとうございます。
山茶花は木によって花の咲く時期が違っているようで、長い間楽しめそうですね。
今日行った公園の山茶花はまだつぼみでした。
梅は紅梅がチラホラと咲き出していました。メジロが来るのが楽しみです。
返信する
メジロと山茶花 (ran1005)
2025-02-05 12:02:06
山茶花が超満開ですネ!
花の蜜に誘われて現れるメジロ。
これから、梅や桜など次々開花するので、しばらくは蜜に困りませんネ。
花とメジロは良く似合いますネ。
私の方でも、山茶花は咲きますが・・・
めったにメジロをみかけません。
ほっこり春らしくて羨ましいです。
返信する
山茶花とメジロ (チョウキチ)
2025-02-05 13:32:30
温かいいい感じの写真ですね。
返信する
ran1005さん (緑の風)
2025-02-05 13:49:34
こんにちは コメントをいただきありがとうございます。
当市は「市の鳥」がメジロということで、通年でメジロを見ることができます。
留鳥と思っていましたが、寒さが嫌いなようなので、ran1005さんの地域のメジロは
どこかへ移動しているのかも知れませんね。
街に花の少ない時期、この一角が華やいでいました。
返信する
チョウキチさん (緑の風)
2025-02-05 13:56:56
こんにちは コメントをいただきありがとうございます。
今日は当地でも気温が上がらず、雪がちらついています。
寒い冬でも、赤やピンクの花を咲かせてくれる山茶花は、人の心も温かくしてくれます。
返信する

コメントを投稿