自然の輝き・野鳥

汚染と破壊が進む自然環境の中、ワシ・タカに代表される猛禽達や他の野鳥の動きから、自然界の輝きを見つけ、大切にしたい。

オオワシさんの気配りか?

2013年12月17日 22時32分09秒 | オオワシ

17日は10時前に出勤、鳥友さんの車を発見電話で尋ねると、8時頃にカイツムリを捕食し食べ終え松の枝に止まっているとの情報を入手。
デジボーグの店開して早速撮影開始。
Dscf6319a_2
飛んだのですが餌取りに向かうのでもなく、山肌上空を飛行。まるで艦載機のタッチアンドゴーの訓練のように留るような足を出しての降下飛行。
Img_5322a
そうかと思うと宙返りして
Img_5542a
"好く見たかい"と好く見える枯れ木に止まった。
Img_5373a

Dscf6335a
飛び出しを"狙いな"とでも言わんばかりに暫く留っていましたが、飛び出した。
風がそれなり強く留まっているときには、首もとや肩の羽が逆立つ位で飛び立つときは羽を広げるだけで浮かび上がった様だ。
Dpp_0002

Dpp_0004

Dpp_0005

Dpp_0006
今日はオオワシさんが、ファンに対する心づくしの気配りをしてくれた日のようだった。
今日もオオワシさんありがとう!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする