自然の輝き・野鳥

汚染と破壊が進む自然環境の中、ワシ・タカに代表される猛禽達や他の野鳥の動きから、自然界の輝きを見つけ、大切にしたい。

オオワシさん体調良くないの?

2017年01月31日 21時23分06秒 | オオワシ

今日31日の天気予報は晴れマークも付いていたので、エリア2に私にしては早めの9時半過ぎに到着した。双眼鏡で南の山を探していたら運よく視野にオオワシさんが飛び込んできた。そのまま追っかけていくと稜線を越して消えた。が出て来ない止まったと見越し車で走り探した。見つからない何度も歩き眺めるが見えない諦めかけたが更に探すと白い点が、双眼鏡で確認するとオオワシさんだ。見える範囲は車よりやや広めの5メートル程度。良く見つけたものだと自分ながら感心した。



9時50分に見つけたのだけど動こうとしない。体調でも悪いのか毛繕い等はしますが飛び立つ様子が見えない。その間に来た鳥さんたち
先ずはノスリさん



次いでハヤブサさん



最後はカケスさんでした



もしかしてオオワシさんが止まっている処は塒のひとつかもと思い見届けてみようと腰を据えました。・・・  16時55分となり夕闇が迫る頃となっても動かず引き上げました。9時50分ごろに留まって7時間飛ばず。大きな獲物をたらふく食べたとしても10時前の塒入りは早すぎませんか。体調が悪かったのであればゆっくりと養生が出来たことでしょうから明日は活動的な場面を見せてもらいたいものです。くれぐれもインフルエンザには関わらないように!

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする