自然の輝き・野鳥

汚染と破壊が進む自然環境の中、ワシ・タカに代表される猛禽達や他の野鳥の動きから、自然界の輝きを見つけ、大切にしたい。

今季渡りの初撮り

2017年09月08日 16時59分53秒 | 渡り

9月に入り殊更に涼しさが数段進んだように思います。渡りのシーズンが来たのではと昨日の天気予報を見ながらうずうずしておりました。なんと7時過ぎに目が覚めました半まで我慢をして起き、食事を摂り準備を整え9時前に出発。山に着いたのは9時半にはなっていなかったと思います。東から南の方は良く晴れていましたが北から西にかけては黒い雲が流れ込んでいます。小雨が降りだしたりで雨宿りに移動するなど落ち着かず、9時半頃には落ち着いた 一人だ。
鷹さんが渡り始めているものやら何も情報を取らずに来たもので、飛ぶのか心配。そんな心細さで見ていると前の山から飛び出した



オオタカさんです。旅のものなのかどうか不明です。暫くすると二方がお見えだ、挨拶し早速情報交換すると3日前にお見えで昼前にハチクマが出たとのこと一安心です。お見えの方々は発見が早く、大助かりさせて頂いた。
全て見つけて頂きツミさん、ノスリさんにハヤブサさんです







ハチクマさんも出てくれましたよ







近間にこれが



今季初めての渡りを見に来てこの成果は大収穫かと思います。ただサシバさんは現れなかったように思います。
12時半頃にお二人さんに下山の挨拶をして帰路につきました。今日はどうしたことか帰り道でヤマドリさんが路上の真ん中で休んでいました。8メートルばかり手前で車を止めヤマドリさんの初撮りです…



こんなこともあるのですね 飛び立は撮れなかった。帰りドライブレコーダーをパソコンに落とし確認して静止画で見ましたが今一でした。
今年は初日にいい事が有り何んとはなく楽しみが膨らむ様な気分です。
ありがとう ヤ マ ド リ さん!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする