自然の輝き・野鳥

汚染と破壊が進む自然環境の中、ワシ・タカに代表される猛禽達や他の野鳥の動きから、自然界の輝きを見つけ、大切にしたい。

天気が崩れる前に

2024年09月21日 17時26分13秒 | 渡り

明日22日は天気が崩れると言っている・・今日は曇天で午後は傘マークが・・10時前に到着で動く・・車が5台ばかり留まっている・・先客さんが10人ほど・・やはり連休を待ち焦がれて登ってこられたのか・・日差しがないのは流石に体には優しい・・なかなかタカさんは出てくれない・・10時半過ぎ結果的に今日一番のシャッターチャンスが



街灯に留まっていたセグロセキレイを撮っていたら飛び出し・・グランドゴルフコースの芝の上で虫を捕食しようと追っかけたものです・・獲り損ねましたがバックが木陰で逃げる虫さんが・・次はこれまたコースに有る木に餌取りで忙しく通うヤマガラさんが近くに留まった



青い1cm弱の実を銜えてきて隠している様な仕草が・・この時も足元に実を押し込んでいた・・初めて見る・・さて今日は2度しか見せてくれなかったハチクマさんです・・一枚目は12:20頃8人ばかりおられたバーダーさんが見付けられたもの・・次々と確認されていくのに私の視界に入ってくれない・・通り過ぎる段に成って初めて捉えられました



やっと撮れたものです・・ハチクマだとどうにか識別が・・最後のハチクマさんはすぐ近くの木陰からいきなり飛び出した・・12:56分頃です20mばかり上を・・皆さんは見ていない「上 うえだっ!」と声を・・第一発見者だちょっとばかり小鼻がぴくつく





幼鳥かも・・しっかりとそ嚢を膨らませている・・北東から南西方向へ行ったがすぐ前の谷から飛び立ったのかも・・設えられた展望スペースの直ぐ北側の木立(高さはほんの3m弱
)から飛び出した様に見えた・・残念ながら向かって来るのは大甘ピンでアップは見合せます・・13:30頃小雨も落ち出しましたのでハチクマさん達の旅の無事を念じつつ・・帰路につきました・・ありがとう鳥さんたちありがとう!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋の渡りがマイフィールドに... | トップ | マイフィールドで初撮りだ! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

渡り」カテゴリの最新記事