自然の輝き・野鳥

汚染と破壊が進む自然環境の中、ワシ・タカに代表される猛禽達や他の野鳥の動きから、自然界の輝きを見つけ、大切にしたい。

オオワシさんに感謝・感謝

2016年01月13日 22時20分09秒 | コゲラ

今日13日は晴れれば早めにと気負いこんでいましたので9時台に湖岸へ入いりました。昨日のオオワシさんは10時ごろにオオバンを獲り食べたからその後は動かずに塒のままだったろうと今日の餌取りに期待したわけです。しかし12時を回っても表舞台の枯れ松から動かず、なんと動いたのは13時半近くに成ってからでした。無風状態から南西の風を感じ始めて直ぐだったと思います。
北に出てUターンをするように動き駄目かと諦めかけたとき浮き上がった魚を見つけたのか急降下の態勢を



湖面をすべるように









後ろについて来ているユリカモメの驚く様子?が面白い  かなりの大きさだ



取水塔目指しているので移動することに。



未だお頭がありました。手持ちで撮っていましたが飛び出しを狙うには三脚が必要かと車まで取りに行き、戻ってくれば飛び出す雰囲気  あっと言う間に飛び出しました。





今日のオオワシさんは餌取りを私に向かって南向きに、且つ距離も300メートル程という近さで獲ってくれましたので久しぶりに心躍る感動を味合わせてくれました。真に感謝感謝で御座いまするオオワシ様 独り占めだったことも合わせ報告しますウシッシ!
今夜は感動の余韻で少々寝つきが悪くなるかも なんて嬉しい心配をしながらピリオッドを打ちます。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オオワシさんに先手を取られた | トップ | オオワシさんのオオバン捕獲... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしい (黒ポプラ)
2016-01-13 18:49:52
おめでとうございます。
素晴らしいタイミングでのきれいな写真。
わたくしも何時かはこのような写真を撮りたいものです。
ビラジストでは知らない人と言われた男です。
返信する
Unknown (びわこオオワシ夢日記)
2016-01-13 20:49:50
1に辛抱2に我慢の甲斐あってこの冬1晩のビッグヒットですね。このおばちゃん右利きか右足ばかりで魚をつかんでいるようです。
次は奥出湾の小ちゃんですよ。
良かった。良かった。
返信する

コメントを投稿

コゲラ」カテゴリの最新記事