周辺の稲刈りが終わり、近所の田には稲わらが立てられていました。
津軽地方では稲わらは邪魔者扱いでわら焼きが大変な問題になっていますが、
南部地方では畜産農家が多く、その畜産農家が稲わらを必要としているので焼いている人が見たことがありません。
さらに、福島、宮城あたりの稲わらはセシウム汚染の関係で使えないので、今年は青森県産稲わらの需要がすごいという記事が新聞に載っていました。
天気がいいので、お散歩です。
そういえば、父が小さい頃、中に人が入れるくらいの大きさで竪穴式住居のように稲わらが積んであったなあ。
学校の帰りに、そんな田んぼでかくれんぼしたり遊びながら友達と帰ったっけ。
今の子供達、そんなより道しながら帰れるんだろうか。
けっこう、今だとすぐ学校に通報があるようです。子供達が勝手に入り込んでるとか、いたずらをしているとかって。
目を配っていただいているという点ではありがたいのですが。
大量のタニシ発見!
持ち帰って、家のどじょうの水槽に入れました。
水槽内側のコケとかを食べてくれて水槽内をきれいにしてくれるという話です。